名古屋市公館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016033  更新日 2025年10月16日

事前申し込みが必要なイベントです。申込期限は10月17日必着です。詳細はリンク先ページをご確認ください。

バリアフリー対応状況:

写真:名古屋市公館外観

所在地
〒460-0001 名古屋市中区三の丸三丁目2番5号
電話
052-953-0333
ファクス
052-953-0130

施設案内

名古屋市公館は、国内外からの賓客をもてなし、海外諸都市や姉妹友好都市との交流を深める拠点として、平成元年に市政百周年を記念して建設されました。

現在は、国内外からの賓客をお迎えするだけでなく、市民の皆様が参加される各種会議や懇談会、表彰式などに活用しているほか、平成24年度からは土曜日・日曜日・国民の祝日の一部について、行政財産の有効活用という観点から、市民の皆様の利用に供しています。

また、地下1階にある国際交流展示室では、本市の国際交流の歩みを広く紹介し、海外諸都市から贈られた記念品を展示しています。

公館の隣には、復元・整備された三の丸庭園があり、豊かな緑と重厚な建物が、国際交流の場にふさわしいたたずまいを見せています。

開館時間
午前9時15分から午後4時45分(国際交流展示室のみ自由にご覧いただけます。)
休館日

毎週土曜日、日曜日、国民の祝日

年末年始(12月28日から1月3日)

交通案内

地下鉄名城線「名古屋城」駅3番出口から南へ徒歩3分

その他

土曜日・日曜日・国民の祝日の市民利用については、名古屋市公館までお電話でお問い合わせください。

地図

公館ガイドツアーを開催します!

国内外から賓客をもてなし、海外諸都市や姉妹友好都市との交流を深める拠点として建設された「名古屋市公館」。

普段は見ることができない公館の内部を、一般公開します!

(注)参加には事前申込が必要です

日時

令和7年11月3日(月曜、祝日)以下3つの時間帯のうち、ご希望の時間帯をお選びください。

  1. 午前10時から午前11時
  2. 午後0時30分から午後1時30分
  3. 午後3時から午後4時

申込方法

事前申込。(小学4年生以上の方。抽選各7組程度。)

  • ロゴフォームかファクス(052-953-0130)
  • 記載事項(1.参加者全員の氏名 2.年齢 3.緊急連絡先 4.希望時間帯 注.小中学生は学年を記載)
  • (注)小学生は保護者の同伴が必要
  • 送付先(郵便番号460-0001 名古屋市中区三の丸三丁目2番5号)
  • 問合せ先(名古屋市公館052-953-0333)

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 交流担当
電話番号:052-972-3063 ファクス番号:052-972-4201
Eメール:a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 交流担当へのお問い合わせ