性能向上計画認定について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018677  更新日 2025年10月17日

性能向上計画認定に関する内容です。

更新情報 令和7年5月1日

性能向上計画認定の手引きを改正しました。

更新情報 令和7年4月1日

手数料を改正しました。

性能向上計画認定の手引きを改正しました。

認定申請書(様式第27)・変更認定申請書(様式第29)・取下届(要綱第3号様式)・取止届(要綱第6号様式)・記載事項変更届(要綱第7号様式)・軽微変更該当証明申請書(要綱第8号様式)・完了報告書(要綱第10号様式)の様式が変わりました。

完了報告書の電子申請を開始しました。

更新情報 令和7年1月31日

受付時間変更のご案内を掲載しました。

性能向上計画認定の手続き

性能向上計画認定を受けようとするときは、認定を受けようとする建築物の工事に着手する前に、認定申請書に必要な添付書類を添えて名古屋市に認定申請を行っていただく必要があります。基準適合に係る技術的審査は、名古屋市への認定申請の前に審査機関で審査を受けることができます。

詳しくは住宅都市局建築指導部建築指導課(名古屋市役所西庁舎2階、電話番号:052-972-2924)までお尋ねください。

〈性能向上計画認定の手引き〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は上記までお問合せください。

必要書類一覧

[提出書類]正・副計2部必要です。

注意:「建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行規則(国土交通省令第5号)」及び「名古屋市における建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律に係る運用制度要綱」に記載のある必要書類が揃っていることを確認してください。

  • 認定申請書
  • 適合証等(技術的審査を受けた添付図書も添付)
  • 委任状(認定申請及び副本の受領等に関して申請者が設計者等代理人に委任する場合)

様式

申請手数料

性能向上計画認定の完了報告書の電子申請について

令和7年4月より性能向上計画認定の完了報告書の電子申請を開始しました。下記のリンク先より届出可能です。電子申請の前に【性能向上計画認定における完了報告書の電子申請について】をご確認いただき、電子申請していただきますようお願い致します。

受付時間

午前9時から12時(正午)、午後1時から午後4時まで

令和7年4月1日より受付時間を変更します。

変更後の受付時間 午前9時から午前11時30分、午後1時から午後3時30分まで

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築指導課 建築物環境指導担当
電話番号:052-972-2924 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2924@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築指導課 建築物環境指導担当へのお問い合わせ