謎解きで地域の魅力発見 「覚王山謎解き街歩き」
謎解きで地域の魅力発見 「覚王山謎解き街歩き」についてお知らせします
このイベントは終了しました。
城山・覚王山エリアの街を散策しながら参加冊子を使って謎を解き明かす、周遊型謎解きイベントを開催します!
開催期間
令和6年11月5日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)
参加費
無料
所要時間
1時間半から3時間程度
開催エリア
覚王山商店街、日泰寺、揚輝荘、相応寺、城山八幡宮
施設の営業時間
- 日泰寺 午前5時から午後4時30分
- 揚輝荘 午前9時30分から午後4時30分(注意)月曜日は休館(月曜日が祝日の場合はその直後の平日)
- 相応寺 午前6時から午後5時
- 城山八幡宮 午前9時15分から午後4時30分
(注意)年末年始等の営業時間については通常の営業時間と異なる場合があります。
スタート地点
「覚王山」駅
公共交通機関
市営地下鉄東山線「覚王山」駅
駐車場が会場付近にありませんので公共交通機関をご利用ください。
遊び方
- 参加冊子を受け取ります。(参加冊子配布場所は下記を参考にしてください)
- 謎解きスタート。謎を解くと、次に行くべき場所が分かります。
- 答えが分かったら、参加冊子に記載された二次元コードを読み取り、解答画面に答えを入力して、次の問題に進めます。
- 最後の答えが分かったらゲームクリア!豪華賞品が当たる抽選に応募できます。
参加冊子配布場所
- 千種区役所
- 覚王山商店街
- 千種生涯学習センター
- 千種図書館
- 千種区社会福祉協議会
- 千種スポーツセンター
- 千種児童館
- 揚輝荘
- 古川美術館
- オアシス21iセンター
- 茶屋坂自動車学校
- 水の歴史資料館
- メガロス千種
- 今池ガスビル(地下エレベーターホール)
このページに関するお問い合わせ
千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-753-1821・1822・1823・1824・1825 ファクス番号:052-753-1924
Eメール:a7531821@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ