令和3年度被災地支援リポート 陸前高田市 6月分の記事

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013678  更新日 2025年10月16日

令和3年度被災地支援リポート 陸前高田市

令和3年6月9日(水曜日)

皆さんこんにちは。

私は、今年の4月から陸前高田市の都市計画課に配属され、土地区画整理事業等の業務に携わっています。

都市計画課は、陸前高田市の職員に加え、名古屋市や神奈川県、岩手県奥州市の派遣職員、また、業務委託先のUR関連の職員が常駐し、多様性に富んだ職場です。

写真:手前に窓口、奥に執務室が見える。
新庁舎の執務スペース

今月で陸前高田市へ来て2か月が過ぎました。なかなか仕事の勝手が掴めず、毎日、忙しくしています。

土地区画整理事業では、高田地区の事務を担当しています。新庁舎への引っ越し作業と並行し、4月は土地区画整理審議会の開催、5月は2週間の換地計画の縦覧を行いました。本当に、あっという間でした。6月は縦覧した換地計画の岩手県知事宛て認可申請を予定しています。今後は、9月に換地処分通知を発送できるよう、準備を進めていきます。

写真:新型コロナウイルス感染症対策として透明な仕切板を設置している
縦覧会場(新型コロナウイルス感染症対策として透明な仕切板を設置しています)

三陸沿岸道路等の整備により、陸前高田市へのアクセス性が向上しています。東北的やさしさにあふれた岩手の湘南へ、是非、お越しください!

このページに関するお問い合わせ

名古屋市被災地域支援本部事務局(防災危機管理局危機対策課)
電話番号:052-972-3584 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3584@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp