火災とまぎらわしい煙等の届出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011405  更新日 2025年10月16日

あらまし

火災予防条例第69条に基づき、火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為を消防署長へ届け出るときに必要となる様式です。
届出用紙(市内各消防署にも備えてあります。)に必要事項を記入した後、行為を行う区の消防署警防地域課へ届け出てください。

届出に必要となる書類等(2部必要となります。)

火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為届
併せて提出していただく書類等

行為に関する図面等
(行為を行う区の消防署警防地域課へお問い合わせください。)

受付窓口・問い合わせ先

行為を行う区の消防署警防地域課

郵送受付できません

関連リンク

様式等のダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 予防部 予防課 予防担当
電話番号:052-972-3542 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 予防課 予防担当へのお問い合わせ