防火・防災管理講習修了証明書の発行
名古屋市消防局が開催している防火・防災管理講習等を受講し修了証を交付された方が、紛失等の理由により、講習修了を証明する修了証明書の発行を願い出る場合の申請手続きです。
あらまし
名古屋市消防局が開催している防火・防災管理講習等を受講し修了証を交付された方が、紛失等の理由により、講習を修了したことを証明する修了証明書の発行を願い出る場合の申請手続きです。
修了証明書発行の対象となる講習
- 甲種防火管理新規講習
- 甲種防火管理再講習
- 乙種防火管理講習
- 防災管理新規講習
- 防災管理再講習
- 甲種防火管理新規講習及び防災管理新規講習を併せて実施する講習
- 甲種防火管理再講習及び防災管理再講習を併せて実施する講習
(注)修了証明の願い出は、名古屋市消防局が開催した防火管理講習等の修了者に限ります。他都市・他講習機関で受講された方は、発行できませんのでご注意下さい。
申請の方法
申請方法1 消防署窓口での発行
予防部予防課又は各行政区の消防署予防課の窓口にて申請を承っております。
本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証など)をお持ちのうえ、申請者ご本人様がお越しいただくようお願いします。
窓口にて申請書をご記入いただき、15分程度で修了証明書の発行が可能です。
受付時間
平日午前8時45分から午後5時15分まで
受付窓口
申請方法2 郵送による発行
郵送による講習修了証明書の発行手続きについては、添付の案内を参照してください。
(注)申請から講習修了証明書がお手元に届くまで、1週間程度要します。
「防火・防災管理講習修了証明書」の郵送発行についてのご案内・申請書
-
「防火・防災管理講習修了証明書」の郵送発行についてのご案内 (PDF 182.0 KB)
- 防火・防災管理講習修了証明願 (PDF 65.0 KB)

-
防火・防災管理講習修了証明願記入例 (PDF 84.9 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防部 予防課 予防担当
電話番号:052-972-3542 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 予防課 予防担当へのお問い合わせ