名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- スポーツ市民局の連絡先一覧
- (現在の位置)スポーツ市民局市民生活部市政情報課市政情報担当作成のページ一覧
スポーツ市民局市民生活部市政情報課市政情報担当作成のページ一覧
- 新刊のご案内
- 各種統計資料(総務局統計課編集発行)のご案内
- 会計年度時給制市民情報センター受付事務員の選考結果について
- 個人情報ファイル簿について
- 附属機関等・庁内会議の設置状況
- 行政機関等匿名加工情報に関する提案の募集について
- 販売刊行物・販売地図のご案内
- 情報公開
- 名古屋市個人情報保護関係規程
- 亡くなった方に関する情報の提供について
- 保有個人情報開示請求の手続き
- 保有個人情報訂正請求・保有個人情報利用停止請求の手続き
- 請求から公開・不服申立までの流れなど
- 報道資料 令和6年10月25日発表 市政情報課における文書の誤送付について
- 名古屋市情報公開審査会
- 名古屋市の『個人情報保護制度』とは…?
- 答申一覧(平成22年度から)
- 情報公開制度の運用状況
- 報道発表 令和6年6月28日発表 令和5年度の情報公開制度等の運用状況について
- 個人情報保護制度の運用状況
- 報道資料 令和6年6月26日発表 市民情報センターにおける文書の誤配架について
- 教育委員会文化財保護課発行の刊行物(文化財調査報告書、文化財叢書等)のご案内
- 名古屋市個人情報保護審議会
- 名古屋市の販売刊行物・販売地図のご案内
- スポーツ市民局市民生活部市政情報課
- 民間事業者に適用される個人情報保護法
- 出資法人等の情報公開の推進に関する要綱
- 名古屋市の個人情報保護制度
- 名古屋市市民情報センター
- 市民情報センターに行こう(キッズコーナー)
- 個人情報保護審議会の審議状況
- 報道資料 令和5年6月30日発表 令和4年度の情報公開制度等の運用状況について
- 個人情報の保護に関する法律及び名古屋市が取り扱う個人情報の保護
- 市が1/4以上出資等している法人
- 申出による情報提供に関する事務取扱要綱
- 情報公開審査会の審議状況
- 名古屋市情報公開条例
- 名古屋市の『情報公開制度』とは・・・?
- 名古屋市情報公開審査会答申
- 市民のみなさまへ
- 情報の提供及び公表に関する事務取扱要綱
- 情報公開条例制定の経緯
- 名古屋市情報公開条例施行細則
- 名古屋市公文書公開条例
- 出資法人等の情報公開規程準則
- 情報公開制度関係規程
- 名古屋市情報公開条例に基づく告示
- 出資法人等の情報公開のあらまし
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.