平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 17.衛生・公害・環境事業
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にあるPDFデータは、オープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
- 
名古屋市におけるオープンデータの取り組み
 オープンデータの概要及びご利用案内など
平成7年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別・死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-7.人工妊娠中絶数
- 17-8.成人基本健康診査状況
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
平成6年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別・死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.し尿収集・処分状況
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.清掃用機材の保有数
平成5年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別・死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
平成4年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別、死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
平成3年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別、死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
平成2年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別、死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
- 17-20.清掃用機材の保有数
平成元年版名古屋市統計年鑑
統計表一覧(PDFファイルはオープンデータエリアをご覧ください。)
- 17-1.医療施設(1)病院、(2)診療所、助産所、その他医療施設、(3)医療施設に従事する医師・歯科医師等
- 17-2.保健所運営状況
- 17-3.月別、死因別死亡数
- 17-4.年齢階級別、死因別死亡数
- 17-5.死因別乳児(1歳未満)死亡数
- 17-6.人工妊娠中絶数
- 17-7.成人基本健康診査状況
- 17-8.伝染病及び食中毒の患者数・死亡者数
- 17-9.環境衛生対象施設数
- 17-10.と畜検査状況
- 17-11.食品衛生関係営業施設数
- 17-12.大気の汚染状況
- 17-13.降下ばいじん量、硫黄酸化物量(二酸化鉛法)
- 17-14.名古屋港の水質汚濁状況
- 17-15.河川の水質汚濁状況
- 17-16.公害指導状況
- 17-17.清掃用機材の保有数
- 17-18.ごみ収集・市民搬入・処分状況
- 17-19.し尿収集・処分状況
- 17-20.清掃用機材の保有数
オープンデータ
平成7年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成6年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成5年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成4年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成3年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成2年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
平成元年版名古屋市統計年鑑

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
統計表PDFファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。名古屋市統計年鑑の冊子は、名古屋市図書館又は名古屋市統計課で閲覧することができます。
名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




