名古屋の商業-平成26年商業統計調査(速報)結果-

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003995  更新日 2025年10月17日

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

1 調査の概要

調査名

平成26年商業統計調査(経済産業省所管)

目的

商業を営む事業所について、業種別、従業者規模別、地域別等に事業所数、従業者数、年間商品販売額等を把握し、商業の実態を明らかにし、商業に関する施策の基礎資料を得ることを目的としている。

調査期日

平成26年7月1日

調査周期

商業統計調査は、平成9年から平成19年までは5年ごとに本調査を実施し、その中間年(本調査の2年後)には簡易調査を実施しており、平成19年以降は「経済センサス-活動調査」の実施の2年後に実施することとしている。

調査範囲

日本標準産業分類(平成25年総務省告示台405号)に揚げる「大分類I‐卸売業,小売業」に属する全ての事業所。

2 調査結果の概況

平成26年7月1日現在の名古屋市の卸売業と小売業を合わせた商業事業所数は、2万2,893事業所、従業者数は、23万4,630人、平成25年1月から12月までの年間商品販売額は、23兆6,854億円となった。

事業所数、従業者数及び年間商品販売額

事業所数
合計 22,893
  • 卸売業 9,519
  • 小売業 13,374
従業者数(人)
合計 234,630
  • 卸売業 120,238
  • 小売業 114,392
年間商品販売額(百万円)
合計 23,685,422
  • 卸売業 20,689,730
  • 小売業 2,995,692

この特集の本編及び統計表が下記からご利用いただけます。

統計表一覧(下記オープンデータファイルの内容)

  • 第1表 産業分類別 卸売業事業所数、従業者数、年間商品販売額
  • 第2表 産業分類別 小売業事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
  • 第3表(1) 都道府県別 卸売業・小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
  • 第3表(2) 都道府県別 卸売業・小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
  • 第4表 大都市別 卸売業・小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
  • 第5表 区別 卸売業・小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ