鶴舞中央図書館(都心部)での取り組み

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008776  更新日 2025年10月21日

鶴舞中央図書館地下1階には、いくつもの湧き水があります。水量は、1分間に100リットル以上(変動あり)と豊富で、水質も良好です。

そこで、市民の皆さまが安全、快適に湧き水をご覧いただけるよう、平成30年3月に見学施設を整備しました。

湧き水の愛称

地元鶴舞小学校児童に愛称を募集し、「つるのめぐみ」と命名しました。

水をめぐる旅 鶴舞公園

鶴舞公園の歴史や地質、水にまつわる話をまとめたリーフレットです。

「水をめぐる旅 鶴舞公園」のファイルは、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局地域環境対策課(052-972-2675)までお問い合わせください。

紹介動画

イベント開催時のみ入ることのできる箇所をご覧いただける紹介動画です。ぜひご覧ください。

湧き水の様子

写真:湧き水の様子


地下1階中庭ドライエリアの湧き水の様子です。
図書館の開館時にいつでもご覧いただけます。

写真:湧き出し口の様子


湧き出し口の様子です。
普段は立ち入ることができません。

見学等に関するお問い合わせ

湧き水の多くは、普段は立ち入ることができない場所に湧き出しています。
イベントなどで公開する場合は、広報なごや等でお知らせしますが、それ以外に団体での見学等をご希望される方は、環境局地域環境対策課(052-972-2675)までご連絡ください。

なお、湧き水の様子は、以下のリンクで見ることができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 水循環担当
電話番号:052-972-2675 ファクス番号:052-972-4155
Eメール:a2675@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 地域環境対策部 地域環境対策課 水循環担当へのお問い合わせ