届出と証明に関するよくある質問[中村区] よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1020695  更新日 2025年10月16日

質問郵送による転出届の手続きについて教えてください

回答

転出届は郵送でも行っていただけます。

以下に掲載の書類をご用意のうえ、今までの住民登録地(お住まいだった区)が中村区内の場合には中村区役所まで送りください。手続きが終わりましたら、転出証明書をお送りします。なお、郵送での手続きができるのは市外への転出届のみです。また、国民健康保険などに加入されていた場合は、別途の手続きが必要となります。詳しくは各担当課へ直接お問い合わせください。

なお、転出される方の中に有効な個人番号カード(マイナンバーカード)又は住民基本台帳カードをお持ちの方がいる場合は、転出証明書を交付せず、それぞれのカードを用いた転入届が可能な場合があります。詳細につきお知りになりたい場合、事前にお問い合わせをお願いいたします。

以下のページでもご案内しておりますので、参考にご覧ください。

ご用意いただく書類

  • 転出届
  • 本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)の写し
  • 代理の方の場合、委任状
  • 返信用封筒(郵便切手を張り付けたもの)
    (有効な個人番号カード(マイナンバーカード)又は住民基本台帳カードを持っている方で、転入後14日以内に転入届ができる場合は不要です。)

(注)転出届には、必ず日中につながる電話番号をご記入ください。必要に応じご連絡させていただく場合があります。

郵送による転出届の様式

送付先・問い合わせ先

今までの住民登録地(お住まいだった区)が中村区の場合

郵便番号 453-8501
名古屋市中村区松原町1丁目23番地の1
中村区役所市民課 まで

電話番号052-433-2819

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中村区役所 区政部 市民課 戸籍担当
電話番号:052-433-2805 ファクス番号:052-433-2028
Eメール:a4332805@nakamura.city.nagoya.lg.jp
中村区役所 区政部 市民課 戸籍担当へのお問い合わせ