中村区将来ビジョン(令和6から10年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1020621  更新日 2025年10月16日

写真:中村区将来ビジョン表紙

区役所が区民の皆さまとともに地域の課題解決や区の特性に応じたまちづくりに取り組んでいくために、令和2(2020)年度から令和5(2023)年度までを計画期間として、『第1期中村区将来ビジョン』を策定し、皆さまにもご協力いただき、各種事業に取り組んでまいりました。
このたび、区民会議などで区民の皆さまからいだだいたご意見や、中村区がとりまく状況の変化などを考慮し、令和6(2024)年度から令和10(2028)年度を計画期間とした『第2期中村区将来ビジョン』を策定いたしました。

中村区将来ビジョンをぜひご覧いただき皆さまのご意見やご感想をお寄せください。

なお、ビジョンに基づき実施する、各年度の事業をお示しするものとして中村区区政運営方針を策定します。

中村区がめざすまちのすがた

  1. 災害が起きても安心なまち
  2. 誰も取り残されないまち
  3. 文化・スポーツでつながるまち
  4. 地域で支え合うまち
  5. 地域の魅力あふれるまち
  6. 子どもがのびのび育つまち
  7. 健やかにすごせるまち
  8. 快適にすごせるまち

基本目標

誰もが いきいきとすごせるまち 中村

基本目標達成に向けた取り組み

  • 施策1 大規模災害に備え、自助・共助・公助による地域防災力の向上に取り組みます
  • 施策2 交通安全対策・防犯対策を推進します
  • 施策3 きれいなまちづくりを推進します
  • 施策4 安心して子育てができる「支え愛」のまちを目指します
  • 施策5 高齢者が地域で安心して暮らせるよう支援します
  • 施策6 障害者が自立して安心して暮らせるよう支援します
  • 施策7 区民の健康づくりを推進します
  • 施策8 区民が地元に愛着を持ち、多くの人が訪れる活力にみちたまちづくりを推進します
  • 施策9 区民の交流を図るため、文化・芸術・スポーツ活動の普及を推進します
  • 施策10 地域コミュニティの推進・支援に取り組みます
  • 施策11 多文化共生のまちづくりを推進します
  • 施策12 身近で信頼される区役所づくりに取り組みます

詳しい内容は下記からダウンロードしてご覧いただけます

「中村区将来ビジョン」は下記からダウンロードできます。
(テキストファイルを希望される方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。)

(注意)下記のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中村区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当
電話番号:052-433-2759 ファクス番号:052-433-2085
Eメール:a4332759@nakamura.city.nagoya.lg.jp
中村区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当へのお問い合わせ