届出と証明に関するよくある質問[中村区] よくある質問
質問住民票の写し・印鑑証明・戸籍に関する証明を申請するときに、必要なものを教えてください
回答
住民票の写し
- 窓口に来る方の本人確認ができるもの (例 運転免許証、旅券、在留カード、住民基本台帳カードなど)
- 手数料 1通 300円
- 本人または同一世帯(同じ住民票にのっている方)以外の方が申請する場合には委任状、必要に応じて疎明資料
印鑑登録証明書
- 印鑑登録手帳(登録印鑑および委任状は必要ありません)
- 窓口に来る方の本人確認ができるもの(例 運転免許証、日本国旅券、在留カード、住民基本台帳カードなど)
- 手数料 1通 300円
戸籍の全部事項証明など戸籍の証明
- 窓口に来る方の本人確認ができるもの(例 運転免許証、旅券など)
- 手数料 申請される証明によって手数料は異なります(例 戸籍全部(個人)事項証明、戸籍謄(抄)本 1通450円、除籍全部(個人)事項証明、除籍謄(抄)本 1通 750円)
- 配偶者、直系血族以外の第三者の方が申請される場合は委任状、必要に応じて疎明資料
このページに関するお問い合わせ
中村区役所 区政部 市民課 戸籍担当
電話番号:052-433-2805 ファクス番号:052-433-2028
Eメール:a4332805@nakamura.city.nagoya.lg.jp
中村区役所 区政部 市民課 戸籍担当へのお問い合わせ