その他の子育ての広場[守山区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024209  更新日 2025年10月16日

守山区の子育て支援の広場について紹介しています。

地域子育て支援センター事業

地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図り、子育て家庭に対する育児支援を行うため、保育所等を子育て支援センターと位置づけ、子育てに関する相談など、様々な子育て支援事業を行っています。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

地域子育て支援拠点事業

主に0歳から3歳までのお子さんとその保護者の方がいつでも気軽に集い、交流できる場で、絵本やおもちゃもたくさんあり、専門のスタッフがいますので、子育てに関する悩みなどを相談できます。また地域の子育てに関する情報提供や子育てに役立つ講習会などを実施しています。子育て中の仲間が欲しい方やお子さん同士で遊ばせたい方など、「つながる場」として是非ご利用ください。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

児童館

児童館は遊びを通して、子どもの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的としており、だれでも自由に利用できます。

スケジュールなどは、守山児童館の外部リンクからご確認ください。

子育てひろば「もりっこやまっこ」

守山区とその周辺にお住まいの、主に0歳から3歳までのお子さんとその家族を対象として、愛知県立大学看護実践センターが行っています。

名古屋子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)

子育て支援ネットワークの中核施設として、また、子どもと一緒に子育てが楽しめる拠点として、親子での講座の開催や、子育てに関する情報提供の他、子育て支援団体や企業等と連携し、様々な事業を展開しています。

このページに関するお問い合わせ

守山区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課(こども家庭センター) 子ども家庭相談支援担当
電話番号:052-796-4592 ファクス番号:052-796-4627
Eメール:a7964592@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課(こども家庭センター) 子ども家庭相談支援担当へのお問い合わせ