令和4年度守山区人権尊重のまちづくり事業講演会を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024323  更新日 2025年10月16日

令和5年2月13日(月曜日)に開催した守山区人権尊重のまちづくり事業についてご紹介します。

区制60周年記念守山区人権尊重のまちづくり事業・地域女性の集い・明るい選挙推進区民のつどい合同講演会を開催しました。

日時

令和5年2月13日(月曜日) 午前10時から正午

場所

守山区役所講堂

参加者数

約120人

主催・運営

主催:守山区役所、守山区選挙管理委員会、明るい選挙守山区推進協議会

運営:守山区地域女性活動促進事業実行委員会、守山区社会福祉協議会

講演内容

演題

玉城ちはる人権講演会「命の参観日」

36人の母になって見えた世界

講師

玉城ちはる さん

内容

アジア地域の留学生36人のホストマザーの経験から得られた「多文化共生」、「異文化理解」に大切なこと。また、誰かを助けることで自分自身も助けられたという自身の経験談について、玉城さんの素敵な笑顔と歌を交えてお話しいただきました。

また、守山区制60周年を記念したミニセレモニーもあわせて実施。

写真:講演会の様子
講演会の中でのやさしさ貯金ゲームの様子。
写真:ミニセレモニーの様子
守山区制60周年記念ミニセレモニーの様子。

このページに関するお問い合わせ

守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当
電話番号:052-796-4524 ファクス番号:052-796-4508
Eメール:a7964524@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当へのお問い合わせ