第3回瑞穂区さくらスイーツコンテスト グランプリスイーツ『さくら風いちごギモーヴ』
第3回瑞穂区さくらスイーツコンテストグランプリ作品について紹介します。
「さくらのまち瑞穂づくり事業」のひとつとして瑞穂区役所が開催いたしました「第3回瑞穂区さくらスイーツコンテスト」のグランプリに名古屋女子大学短期大学部在学の白木さんの作品「さくら風いちごギモーヴ」が選ばれました。
審査員評
見た目が可愛らしく手軽に食べられる点が良い。新しい素材を取り入れ、桜、春をうまく表現できている。
レシピ応募者のことば
5つそろえると桜の形になります。口の中でしゅわっと広がる新感覚スイーツです。
レシピ(高さ1センチメートル、横4センチメートル、奥行き3センチメートルのサイズのハート形20個分)
材料
いちごフルーツソース120グラム、ゼラチンパウダー10グラム、水60グラム、コーンスターチ適量、ドライフルーツ(いちご)20グラム
作り方
- ソースを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱。泡立つまで様子を見ながら少しずつ加熱する。
- フライパンに約2センチのお湯を沸かす。深めのボウルにゼラチンパウダーと水を入れ混ぜ溶かす。
- ドライフルーツを細かく刻んでおく。
- 1のソースを2の溶かしたゼラチンに加え、火をつけて湯煎のままハンドミキサーで泡立てる。
- 全体が泡立ったら火を止め、お湯につけたまま混ぜ続ける。
- 八分立ての生クリームくらいになったら、ドライフルーツを加えて、素早く型に流し入れ常温で冷ます。
- コーンスターチをまぶしながらハート型にくり抜く。
- 桜の形に5個並べて、出来上がり。
その他の入賞作品
準グランプリ「さくら咲くバウム」
桜餡、苺チョコの甘さ、桜の塩漬けの塩気が程よく合わさった見た目も桜いっぱいのバウムクーヘン。
第3位「桜サクぱん」
パン表面のクッキー生地と中の餡に桜の花の塩漬けを使用。ほのかに桜の香りがする春らしいパン。
このページに関するお問い合わせ
瑞穂区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-852-9303 ファクス番号:052-852-9306
Eメール:a8529303@mizuho.city.nagoya.lg.jp
瑞穂区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ