瑞穂区の子育て世帯応援ページ
瑞穂区在住の子育て世帯を応援するための情報をまとめています。
瑞穂区子育て支援情報がいど
瑞穂区では保育所、幼稚園、子育て支援施設および子育てサロンなどの情報をまとめた「瑞穂区子育て支援情報がいど」を作成しております。各事業の内容などをひとつにまとめておりますので、ぜひ活用ください。印刷されたものをご希望の方は区役所民生子ども課までお問い合わせください。
-
瑞穂区子育て支援情報がいど(表) (PDF 2.3 MB)
地図や保育園・幼稚園などの情報を掲載しています。 -
瑞穂区子育て支援情報がいど(裏) (PDF 542.8 KB)
瑞穂区で利用できる子育て支援事業の概要などを掲載しています。
名古屋葵大学・瑞穂区役所共催企画 親子クッキング教室
令和6年度までは、育児休業から復帰する、働く子育て世代に対する応援をテーマに「時短レシピ」に関する企画を実施してまいりました。
令和7年度は、小学3年生から小学6年生を対象に親子で楽しめるクッキング教室を企画いたしました。
休日に親子で料理を楽しんでみませんか?

-
令和7年度親子クッキング教室ご案内チラシ (PDF 322.1 KB)
-
令和7年度親子クッキング教室申込フォーム(外部リンク)
令和7年度親子クッキング教室の申込については、こちらのリンクよりお申し込みください。
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!
2018年より区では学校法人堀越学園名古屋女子大学との共催により、働く子育て世帯を応援するための事業を開催しています。2022年からは簡単・手軽で栄養バランスの良い、子どもと食べられる朝食を準備できる簡単レシピのナンバー1を決定する「子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!」を開催しております。入賞者レシピも公開していますので、子どもと一緒に食べる朝食の参考にしてください。
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024
2024年は「ローリングストック食材を使った30分以内に作れる朝食レシピ」を募集しました。入賞者には実際に調理をしてもらい、最終審査にてナンバー1レシピを決定しました。また、参加者投票にて特別賞「みずほっぺ賞」も決定しました。

2024年の入賞者レシピ
-
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024ナンバー1レシピ (PDF 475.0 KB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024ナンバー1レシピは「まごわやさしい×こどもたのしい 朝ごはん」です。 -
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024みずほっぺ賞レシピ (PDF 469.0 KB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024みずほっぺ賞レシピは「サバ味噌チーズトーストと具だくさんコーンスープ」です。 -
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024入賞者レシピ (PDF 1.2 MB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2024の入賞者レシピ8種類です。
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023
2023年は「野菜を使った20分以内に作れる朝食レシピ」を募集しました。入賞者には実際に調理をしてもらい、最終審査にて優勝者レシピを決定しました。また、瑞穂区が区制80周年を迎えたこともあり、特別に瑞穂区制80周年賞も設けました。

2023年の入賞者レシピ
-
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023ナンバー1レシピ (PDF 584.7 KB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023ナンバー1レシピは「1歳から食べられるしらす玉ねぎマヨトースト&野菜たっぷりミルクトマトスープ」です。 -
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023瑞穂区制80周年賞レシピ (PDF 497.3 KB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023の瑞穂区制80周年賞のレシピは「いぶりがっことしめじのトースト」です。 -
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023入賞者レシピ (PDF 1.9 MB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!2023の入賞者レシピ5種類です。
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!
2022年は瑞穂区に本社を置き、創業100周年を迎えたフジパングループ本社株式会社の協力を得て「食パンと身近な食材を使った30分以内に作れるレシピ」を募集し、入賞者にはフジパンから提供された食パンを実際に使って調理してもらいました。

2022年の入賞者レシピ
-
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!ナンバー1レシピ (PDF 637.5 KB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!のナンバー1レシピは「カリふわっ!クロックムッシュ」です。 -
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!入賞者レシピ (PDF 2.8 MB)
子どもと朝ごはん瑞穂区ナンバー1決定戦!での入賞者レシピ7つを掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
瑞穂区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-852-9382 ファクス番号:052-852-9375
Eメール:a8529382@mizuho.city.nagoya.lg.jp
瑞穂区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ