投票に行かれる方へ 混雑予想

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036339  更新日 2025年10月22日

投票日当日の投票について

下図は、前回令和4年執行参議院議員通常選挙における投票者数を時間帯別にグラフ化したものです。

早朝や夕方以降など、投票所が比較的混み合わない時間帯もございます。

密集を避け、混雑しない時間帯での投票をご検討ください。

グラフ:令和4年執行参議院議員通常選挙における区内全投票所の時間帯別投票者数を表したもの
午前7時から午前8時までの投票者数は1332人、午前8時から午前9時までの投票者数は1332人、午前9時から午前10時までの投票者数は3040人、午前10時から午前11時までの投票者数は4454人、午前11時から正午までの投票者数は5000人、正午から午後1時までの投票者数は5000人、午後1時から午後2時までの投票者数は4098人、午後2時から午後3時までの投票者数は4279人、午後3時から午後4時までの投票者数は3495人、午後4時から午後5時までの投票者数は3235人、午後5時から午後6時までの投票者数は5031人、午後6時から午後7時までの投票者数は2873人、午後7時から午後8時までの投票者数は2092人となっています。

(注)午前7時から午前8時、午前8時から午前9時の数値は午前7時から午前9時の速報値を二分したもの。午前11時から正午、正午から午後1時の数値は午前11時から午後1時の速報値を二分したもの。

期日前投票の利用について

投票日に投票所へ行けない方は、投票日前に期日前投票ができます。

日別混雑状況について

下図は令和4年執行参議院議員通常選挙の名東区役所期日前投票所での日別投票者数のグラフです。投票日に近づくにつれて混雑しやすい傾向にあります。また、平日の朝(午前8時30分から10時)や夕方以降(午後4時から8時)は比較的投票者数が少ない傾向にあります。

  • (注)混雑状況は当日の天候などにより変わることもあります。
  • (注)令和4年執行の参議院議員通常選挙は公示日が1日前倒しになったため、期日前投票期間が17日間となっています。
グラフ:令和4年執行参議院議員通常選挙における名東区役所期日前投票所の日別期日前投票者数を表したもの
1日目(木曜日)の投票者数は588人、2日目(金曜日)の投票者数は753人、3日目(土曜日)の投票者数は864人、4日目(日曜日)の投票者数は939人、5日目(月曜日)の投票者数は754人、6日目(火曜日)の投票者数は710人、7日目(水曜日)の投票者数は747人、8日目(木曜日)の投票者数は594人、9日目(金曜日)の投票者数は789人、10日目(土曜日)の投票者数は1293人、11日目(日曜日)の投票者数は1349人、12日目(月曜日)の投票者数は1232人、13日目(火曜日)の投票者数は1253人、14日目(水曜日)の投票者数は1588人、15日目(木曜日)の投票者数は1766人、16日目(金曜日)の投票者数は2113人、17日目(土曜日)の投票者数は3210人となっています。

このページに関するお問い合わせ

名東区役所 区政部 総務課 統計選挙担当
電話番号:052-778-3017 ファクス番号:052-778-3040
Eメール:a7783017@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 区政部 総務課 統計選挙担当へのお問い合わせ