養子縁組・離縁届
養子縁組・離縁について
窓口:区役所市民課・支所区民生活課
養子縁組届
届出期間
期限なし(届出をした日から効力があります)
届出をする人
養親及び養子(養子が15歳未満の場合は代諾権者[法定代理人])
用紙の入手場所
区役所、支所
必要なもの
- 届書
- 養親及び養子の署名(養子が15歳未満の場合は代諾権者の署名)
- 成人の証人2人の届書への署名
- 未成年者を養子とする場合は、家庭裁判所の許可書の謄本(自己または配偶者の直系卑属を養子とする時は不要)
- 届出をする人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、旅券など)
届出の場所
養親もしくは養子の本籍地または所在地の区役所・支所
養子離縁届(協議)
届出期間
期限なし(届出をした日から効力があります)
届出をする人
養親及び養子(養子が15歳未満の場合は離縁協議者[離縁後に法定代理人となるべき人])
用紙の入手場所
区役所、支所
必要なもの
- 届書
- 養親及び養子の署名(養子が15歳未満の場合は離縁協議者の署名)
- 成人の証人2人の届書への署名
- 届出をする人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、旅券など)
届出の場所
養親もしくは養子の本籍地または所在地の区役所・支所
養子離縁届(裁判)
届出期間
裁判の確定又は調停の成立した日から数えて10日以内
届出をする人
訴えを起こした人
用紙の入手場所
区役所、支所
必要なもの
- 届書
- 訴えを起こした人の署名
- 調停調書の謄本または、審判書もしくは判決書の謄本及び確定証明書
届出の場所
養親もしくは養子の本籍地または届出人の所在地の区役所・支所
お問合せ先
電話番号:052-953-7584
ファクス番号:052-971-4894
応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファクス、電子メールは24時間受付
電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp
詳しくは、お住まいの区役所・支所までお問合せください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当
電話番号:052-972-3114 ファクス番号:052-953-4396
Eメール:a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当へのお問い合わせ