戸籍に氏名のフリガナが記載されます

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033721  更新日 2025年10月16日

戸籍法等の一部改正により、新たに戸籍に氏名のフリガナが記載されることになりました。

詳しくは、法務省ホームページをご確認ください。

戸籍に振り仮名が記載されるまでの流れ

令和7年6月末から8月末にかけて順次、名古屋市に本籍がある方に戸籍に記載する予定のフリガナの通知を発送予定です。

通知に記載されたフリガナが誤っている場合は、届出をすることで、戸籍にフリガナが記載されます。

通知に記載されたフリガナが正しい場合は、届出不要です(令和8年6月以降に戸籍にフリガナが記載されます。)。

  • (注)フリガナの届出を行うと、戸籍への記載が完了するまで戸籍の証明書がお取りいただけなくなります。(1月以上かかる場合があります)
  • (注)5月26日時点に名古屋市に本籍がある方に通知をお送りしているため、すでにフリガナの届出をされた方でも通知が届く場合があります。

通知されたフリガナが誤っている場合の届出方法

マイナポータルでの届出

マイナポータルからの申請はこちら

郵送での届出

届書の様式はこちら

届書は下記に送付してください。

郵便番号:460-0008

送付先住所:名古屋市中区栄三丁目18番1号 名古屋市振り仮名事務処理センター

(注)届書に日中連絡の取れる電話番号を必ず記載してください。

窓口での届出

各区役所・支所内において、臨時の窓口を設けております。

詐欺にご注意ください!

フリガナの届出に手数料はかかりません。

また、届出しなくても罰則はありません。

フリガナの届出をした後の注意点

届出したフリガナが他の行政手続き等で既に使用しているフリガナと異なる場合は、変更手続きが必要となることがあります。

詳しくは、法務省ホームページをご確認ください。

問い合わせ先

メールでの問い合わせ

下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。

電話での問い合わせ先

法務省コールセンター

電話番号:0570-05-0310

コールセンター受付時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

名古屋市振り仮名コールセンター

電話番号:0532-39-7024(かけ間違いにご注意ください)

ファクス番号:0532-35-7772

コールセンター受付時間:午前8時45分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当
電話番号:052-972-3114 ファクス番号:052-953-4396
Eメール:a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 住民課 戸籍住民担当へのお問い合わせ