家電リサイクル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012216 

家電製品には資源として活用できる部品がたくさんあります。
そこで、社会全体で家電製品をリサイクルできる仕組みをつくり、未来にクリーンな環境を残すため、平成13年4月1日から家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が全国一斉に施行されました。

それまで”ごみ”として処分されてきた下記の家電製品は、この法律に基づきリサイクル工場に回収され、資源として再利用されるようになりました。

詳しくは「一般財団法人 家電製品協会」のホームページをご覧ください。

イラスト:エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気洗濯機、衣類乾燥機。

家電リサイクルに関するご案内

リサイクルの対象品目からリサイクルの流れ、引き取り依頼先や費用負担などについてご案内します。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

環境局 事業部 作業課 作業担当
電話番号:052-972-2394 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2394@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 作業課 作業担当へのお問い合わせ