家電リサイクル法対象機器
家電リサイクル法対象機器(家電4品目)
家電リサイクル法では、家庭用の「エアコン」、「テレビ」、「電気冷蔵庫・電気冷凍庫」、「電気洗濯機・衣類乾燥機」の4品目をリサイクルの対象としています。
対象機器については「一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター」のホームページでも確認することができます。こちらのページでは型名による検索ができます。
- (注)市では収集しません。
- (注)家電リサイクル法対象外の機器については一部(PCリサイクル対象機器、フロン類が使用されている製品など)を除いて粗大ごみで出すことができます。
対象となる家庭用機器であれば、事務所・店舗などの事業所で使用されたものも、家電リサイクル法の対象となります。また、業務用に製造され、一般家庭では使用されていない型式のものは家電リサイクル法の対象外です。(例:店舗・業務用エアコン、ビル空調システム、業務用冷凍冷蔵庫、コインランドリー用洗濯機、ドライクリーニング用機器など)
エアコン
家電の種類
エアコン
(室内機のみや室外機のみでも料金は変わりません)
家電リサイクル法対象
- 壁掛式エアコンと室外機
- 床置式エアコンと室外機
- マルチエアコンと室外機
- ウインド型エアコン
家電リサイクル法対象外
- 天井、壁埋め込み型のエアコン
- 天吊り型エアコン
- ウィンドファン
- スポットエアコン
- 冷風機、冷風扇
- 除湿機
- パッケージエアコン
テレビ
家電の種類
テレビ
家電リサイクル法対象
- ブラウン管式テレビ
- ブラウン管式VTR内蔵テレビ
- ラジカセ一体型テレビ(電池式含む)
- 液晶、プラズマ式テレビ
- 液晶、プラズマ式HDD、DVD等内蔵テレビ
- チューナー分離型 液晶、プラズマ式テレビ
- 有機ELテレビ
家電リサイクル法対象外
- ブラウン管式モニター
- 液晶式モニター
- (注)チューナーレステレビを含む
- (注)パソコンモニターは原則、PCリサイクルの対象になります。PCリサイクル対象機器については、以下のリンクををご覧ください。
- プロジェクションテレビ
- 車載用液晶式テレビ
- 携帯液晶式テレビ(充電式)
(注)一部対象となる製品あり - 浴室テレビ、キッチンテレビ
(注)建築物に組み込むことができるように設計されたもの
冷蔵庫・冷凍庫
家電の種類
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
家電リサイクル法対象
- 冷蔵庫
- 冷凍冷蔵庫
- ワインセラー
- 保冷庫、冷温庫
(注)冷却や制御に電気を使用するもの - 冷凍庫
家電リサイクル法対象外
- 業務用保冷庫
- おしぼりクーラー
- 冷凍ストッカー(店舗用)
- 保冷米びつ
- ショーケース(店舗用)
- 冷水機
- 化粧品専用の保冷庫
- 製氷機
洗濯機・衣類乾燥機
家電の種類
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
家電リサイクル法対象
- 洗濯乾燥機
- 全自動洗濯機
- 2槽式洗濯機
- 小型洗濯機(排水機能があるもの)
- 電気衣類乾燥機
- ガス衣類乾燥機
家電リサイクル法対象外
- 電動のバケツ(排水機能がないもの)
- 衣類乾燥機能付き布団乾燥機
- 衣類乾燥機能付きハンガー掛け
- 衣類乾燥機能付き換気扇
- 衣類乾燥機能付き除湿器
- 衣類乾燥機能付きハンガー
- 脱水機
家電リサイクルに関するご案内
リサイクルの流れや引き取り依頼先、費用負担などについてご案内します。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境局 事業部 作業課 作業担当
電話番号:052-972-2394 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2394@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 作業課 作業担当へのお問い合わせ