家電リサイクルのための費用負担
リサイクル料金と収集運搬料金
消費者が負担する費用は、再商品化するためのメーカーの「【1】リサイクル料金」と、回収のための小売店の「【2】収集・運搬料金」の合計です。

【1】リサイクル料金
| 家電の種類 | リサイクル料金 |
|---|---|
| エアコン(室外機も含む) | 1,300円(税抜) |
| テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ) |
|
| 電気冷蔵庫・冷凍庫 |
|
| 電気洗濯機・衣類乾燥機 | 2,300円(税抜) |
(注)リサイクル料金は主要メーカーが公表した料金で、メーカーによっては料金が異なることがあります。メーカーごとの料金は、「一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター」のホームページでご確認ください。
【2】収集・運搬料金
収集を依頼する小売店にご確認ください。
(注)直接搬入する場合は、収集・運搬料金はかかりません。なお、直接搬入の方法については、家電リサイクル法対象機器の処理方法をご覧ください。
家電リサイクルに関するご案内
リサイクルの対象品目やリサイクルの流れ、引き取り依頼先などについてご案内します。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境局 事業部 作業課 作業担当
電話番号:052-972-2394 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2394@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 作業課 作業担当へのお問い合わせ