成人の日記念行事について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017169  更新日 2025年10月30日

上のリンクを押すとその見出しの場所に移動します。会場変更受付フォームから申請してください。

当該年度に20歳になられた方を対象に、区または学区単位で、20歳を迎える若者が健やかに成長したことを祝い、その前途を励ます成人の日記念行事を実施します。

令和8年「成人の日記念行事」について

令和8年1月12日(月曜日・祝日)

(注)前日の11日(日曜日)に実施する会場があります。お手元に届く案内状や下記の各区成人の日記念行事ウェブページから開催日の確認をお願いします。

対象生年月日

平成17年(2005)4月2日から平成18年(2006)4月1日までに生まれた方

式典など

詳しくは案内状をご覧いただくか、出席を希望される区の区役所地域力推進課へお問い合わせください。

各区役所の問い合わせ先電話番号とウェブページ

千種区役所 電話番号:052-753-1825

東区役所 電話番号:052-934-1124

北区役所 電話番号:052-917-6439

西区役所 電話番号:052-523-4525

中村区役所 電話番号:052-433-2746

中区役所 電話番号:052-265-2224

昭和区役所 電話番号:052-735-3826

瑞穂区役所 電話番号:052-852-9307

熱田区役所 電話番号:052-683-9425

中川区役所 電話番号:052-363-4319

港区役所 電話番号:052-654-9625

南区役所 電話番号:052-823-9327

守山区役所 電話番号:052-796-4527

緑区役所 電話番号:052-625-3875

名東区役所 電話番号:052-778-3025

天白区役所 電話番号:052-807-3825

案内状について

案内状は名古屋市内にお住まいで、対象の生年月日の方にお送りします。

住民票に記載の住所に12月頃から順次お届けします。なお、案内状がなくてもご参加いただけます。当日直接会場へお越しください。

出席会場の変更をご希望の方、または欠席される方へ

  • 名古屋市に住んでいないが、名古屋市内の成人の日記念行事に出席する場合
  • 名古屋市に住んでいるが、名古屋市内の別学区での成人の日記念行事に出席する場合
  • 名古屋市に住んでいるが、名古屋市内の成人の日記念行事を欠席する場合

には受付期間内(令和7年12月25日)までに、下記の受付フォームから申請してください。または上記の各区役所の問い合わせ先までご連絡ください。

 

申請を頂いた方には、申請内容に基づき、出席希望の会場の案内状を順次送付させていただきます。

 

令和7年12月25日以降は、受付フォームの受付期間外となりますので、上記の各区役所の問い合わせ先への電話・来庁(区役所窓口)連絡のみとなります。

 

欠席する場合、名古屋市からの案内状は送付いたしません。すでに発送済みの場合は破棄してください。

受付フォーム

案内状に記載の会場に出席する方(お住まいの地域の会場に出席される方)は、受付フォームでの申請は不要です。

二次元コード:会場変更受付フォーム
会場変更受付フォームの二次元コード

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当
電話番号:052-972-3257 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当へのお問い合わせ