令和7年「成人の日記念行事」記念品について
本市では令和7年「成人の日記念行事」記念品として多機能ボールペンと成人の日記念行事対象者から募集したデザインのカードを贈呈します。この度、デザインの最優秀作品と優秀作品が決定しましたので、お知らせします。
令和7年「成人の日記念行事」記念品に封入するカードのデザインが決定しました
名古屋市では毎年、成人の日記念行事にあわせて成人の日記念行事対象者に記念品を贈呈しています。記念品は、対象者が作成に携わることで、社会への参画の一助となるよう、対象者から募集したデザインのカードと多機能ボールペンを贈呈します。
この度、最優秀作品と優秀作品が決定しましたので、お知らせします。
募集結果
応募総数41点
募集概要
募集期間:令和6年8月1日から9月6日
募集対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日に出生された方
審査
一次審査:対象者と同年代の若者11名により、全応募作品から良いと思った作品を選んでいただき、5点を選定しました。
二次審査:名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 森 旬子教授始め 3名の審査員により、最優秀作品 1点、優秀作品 2点を選定しました。
入賞作品
最優秀作品 伊藤 渚(いとう なぎさ)さん(HAL名古屋在学)

作品の説明
遠近感が伝わるデザインを意識しました。着物の柄には名古屋市の市の花であるユリを選びました。赤をベースにデザインをし、見栄えもよく、また金色と組み合わせることでおめでたい綺麗な配色にしました。
作品の講評
ナナちゃん人形を模したイラストや着物のユリなど名古屋を前面に出したデザインになっている。シンメトリーの構図が綺麗で背景の名古屋城や着物など細かい部分の作りこみも感じられる。最優秀賞に相応しい作品です。
優秀作品
-
奥田 奈々実(おくだ ななみ)さん (あいち造形デザイン専門学校在学)
-
白川 明日香(しらかわ あすか)さん (愛知県立芸術大学在籍)
その他
ご応募いただいた皆様ありがとうございました。
最優秀作品に選ばれた伊藤さんのデザインが、カードとして、令7年成人の日記念行事対象者に贈呈される記念品に封入され、成人の日記念行事で配布されます。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当
電話番号:052-972-3257 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当へのお問い合わせ