令和4年度以降の「成人の日記念行事」について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042420  更新日 2025年10月29日

令和4年度以降の「成人の日記念行事」について

成年年齢を20歳から18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が令和4年(2022年)4月1日から施行されることを受け、本市の「成人の日記念行事」の対象年齢について、アンケートによる調査結果等を踏まえて検討した結果、令和4年度以降の「成人の日記念行事」を以下のとおり実施することとしました。

対象年齢

現行どおり20歳とする。(当該年度内に20歳を迎える者)

開催日

現行どおり1月開催とする。

(参考)アンケートによる調査結果等

「成人の日記念行事」の対象年齢について、以下の区分でアンケート等を実施した結果、いずれも「20歳を対象に実施するのがよい」という回答が多数を占めた。

  1. 高校生を対象としたアンケート

  2. 15歳以上の市民を対象としたアンケート

  3. 新成人を対象としたアンケート

  4. 若者へのインタビュー

アンケート調査結果の詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。

アンケートによる調査結果等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当
電話番号:052-972-3257 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当へのお問い合わせ