名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 健康福祉局の連絡先一覧
- (現在の位置)健康福祉局生活福祉部保険年金課事務担当作成のページ一覧
健康福祉局生活福祉部保険年金課事務担当作成のページ一覧
- 令和7年度国民健康保険事業当初予算について
- 国民年金の加入や保険料免除の手続きは電子申請が可能です。
- 産前産後期間の国民年金保険料の免除制度
- 健康福祉局生活福祉部保険年金課
- 免除または猶予された保険料を後から支払うには
- 付加年金
- 国民年金について
- 国民年金に加入する人
- 国民年金に加入するとき
- 国民年金の保険料
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度
- 老齢基礎年金
- 障害基礎年金
- 遺族基礎年金
- 住所や氏名が変わったとき
- 脱退一時金
- 名古屋市内の年金事務所の連絡先
- 区役所・支所の国民年金担当部署の連絡先
- 国民年金保険料の学生納付特例制度
- 保険料の納め方
- 死亡一時金
- 基礎年金番号通知書または年金手帳をなくしたとき
- 国民年金保険料の法定免除制度
- 国民健康保険・国民年金
- 国民健康保険への加入、高齢受給者証、自己負担額と減免等
- 保険料の控除証明書
- 老齢基礎年金の支給の繰り上げ・繰り下げ
- 老齢福祉年金
- 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除について
- 寡婦年金
- 年金に関する専用ダイヤル
- 保険・年金
- 令和5年度国民健康保険事業決算について
- 国民健康保険制度とは
- 国民健康保険のあらまし
- 国民健康保険のよくある質問
- 区役所保険年金課(収納担当)電話番号
- 区役所保険年金課・支所区民福祉課電話番号
- 加入している年金がわからないとき
- 年金生活者支援給付金
- 保険料が免除または猶予された期間について
- 街角の年金相談センター
- 年金について知りたいことがすぐに探せる「年金ポータル」をご利用ください
- 平成30年度から国民健康保険制度が変わりました
- 「年金情報流出」を口実にした"振り込め詐欺"や"個人情報の詐取"にご注意ください!!
- 医療費の還付等に関する不審な電話について(注意)
- 区役所の年金の職員を名乗り、現金をだまし取る事件が発生しています(注意)
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.