令和7年度名古屋市依存症講演会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017796  更新日 2025年10月16日

詳細は別添のチラシをご確認の上、お申込みをお願い致します。チラシは各区役所の福祉課および保健センターなどでもご覧いただけます。

令和7年度名古屋市依存症講演会

当センターでは、依存症に悩む当事者やそのご家族をはじめ、広く市民の皆様に依存症という病気の理解を深めていただくことを目的に、講演会を開催します。

講演会テーマ

「生き直す-依存症からの回復で学んだことー」

詳細は下記別添ご覧ください。

講師

高知東生(たかち のぼる)氏

俳優・歌手・タレント・小説家

高知県生まれ

1993年に芸能界デビューし、映画やドラマ、バラエティに多数出演する。

2016年6月24日、覚せい剤と大麻使用の容疑で逮捕。執行猶予判決を受ける。

2019年、俳優復帰。

映画「アディクトを待ちながら」で主役を務める。

【著書】

「生き直すー私はひとりではないー(青志社)」

「土竜(光文社)」

日時

令和7年11月26日(水曜日) 午後2時20分から午後4時(午後2時開場)

場所

名古屋市中区役所ホール(中区役所地下2階・中区栄4丁目1番8号)

アクセス

  • 地下鉄東山線・名城線「栄駅」12番出口、東へ徒歩1分
  • 市バス「栄」下車徒歩3分

対象者

名古屋市在住、在勤、在学の方

入場料

無料

申し込み期間

令和7年10月11日(土曜日)午前10時から令和7年11月17日(月曜日)午後5時締め切り

申し込み方法

事前に電子による申し込みが必要です。(先着470名)
(注)お申し込みはお一人1件です。
複数名でお申し込みご希望の場合は、お手数ですが、お一人ずつ個別にお申し込みください。
座席は自由席です。

お申込み人数が470名に達した時点で、締め切りとなりますのでご注意ください。

令和7年度依存症講演会チラシ・ポスター

依存症講演会の座席について

座席は自由席となります 。

開場から開演までのお時間が20分と短いため、開演時間に間に合うように

ご来場いただけますよう、よろしくお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お電話にてお問合せ下さい。

名古屋市精神保健福祉センター依存症相談窓口(052-483-3022)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 障害福祉部 精神保健福祉センター
電話番号:052-483-2095 ファクス番号:052-483-2029
Eメール:a4832095@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 精神保健福祉センターへのお問い合わせ