ウェブサイト「こころの絆創膏」を開設しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009448  更新日 2025年10月16日

名古屋市相談窓口情報サイト

仕事や家庭、人間関係や経済的な問題などを抱えて悩んでいる方へ、問題解決に向けた相談先や自助グループ等の情報、心の健康に関する各種情報などを提供しています。

職場の人間関係や仕事の悩み、家庭や子育てや介護の悩み、多重債務や経営不振などの悩み、いじめ問題など多数取り扱っています。

スマートフォンにも対応しています。

写真:ウェブサイト「こころの絆創膏」
ウェブサイト「こころの絆創膏」トップページ画像

ゲートキーパー養成研修ウェブ学習

大切な人のこころを支える!

ウェブサイト

『ゲートキーパー』とは、悩んでいる人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、必要な支援につなげ、そして見守る、大切な人のこころを支える人のことで、専門家だけではなく、誰でもなることができます。

ウェブ学習では、この『ゲートキーパー』について誰でも楽しく学べます。

クイズや統計データで基礎的な知識を学び、名古屋市いのちの支援広報キャラクター「うさじ」や「ぴよ吉」が登場するマンガを読みながらゲートキーパーの実践演習をして大切な人を支えましょう。

所要時間 約30分
※パスワードを控えておくと、途中で休憩しても続きから学習できます。

写真:ウェブサイト「ゲートキーパー養成研修ウェブ学習」
ウェブサイト「ゲートキーパー養成研修ウェブ学習」案内画像

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 健康部 健康増進課 いのちの支援担当
電話番号:052-291-4790 ファクス番号:052-291-4793
Eメール:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 いのちの支援担当へのお問い合わせ