名古屋市こころの健康無料相談
ひとりで悩まず誰かに相談してみませんか
なかなか寝つけない、疲れやすくなった、仕事や家事に身が入らない等、うつ病などを疑う症状のため、医療機関にかかるかどうか迷っている方などを対象に、精神科医、臨床心理士、産業カウンセラー等による予約制の面接相談を行っています。
また、電話相談とLINE相談(LINEチャット相談)も利用できます。
相談の対象者は、市内在住または在勤・在学の方です。
すべて無料・秘密厳守です。ご家族による相談も可能です。
まずは、電話相談・LINE相談からご相談ください。
電話相談
電話番号:052-962-9002
電話相談時間:毎日(祝休日及び年末年始を除く)午前9時00分から午後10時00分
LINE相談(LINEチャット相談)
LINE相談受付曜日:火曜・木曜・日曜日
LINE相談受付時間:午後4時00分から午後9時10分
LINE相談終了時間:午後10時00分まで
相談するときは、下記の二次元コードから友だち追加をしてメッセージを送ってください。
1回の相談時間は1人1回50分までです。
LINE相談 二次元コード

面接相談(予約制)
面接相談の予約は、電話相談の電話番号(052-962-9002)で受付けます。
面接相談日:毎月6回、平日の夜間または土日
ただし、9月(自殺予防週間9月10日から9月16日)及び3月(自殺対策強化月間)については、相談日を1 回増設します。(月7回)
相談時間の詳細は、予約時にご案内します。
面接相談場所
市内中心部(名古屋駅又は栄駅、丸の内駅付近など)で開催します。
対象は、市内在住か在勤(学)の方。
原則一人1時間、1回限り。
相談場所の詳細は、予約時にご案内します。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 健康部 健康増進課 いのちの支援担当
電話番号:052-291-4790 ファクス番号:052-291-4793
Eメール:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 いのちの支援担当へのお問い合わせ