熱田保健センターと連携して「野菜ともっと仲良くなろう講座」を実施しました(令和5年12月26日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015438  更新日 2025年10月30日

熱田保健センター&食品衛生検査所連携「野菜ともっと仲良くなろう講座」を開催!

令和5年12月26日、熱田保健センターで「野菜ともっと仲良くなろう講座」を開催しました。

今回の事業は、熱田保健センターと食品衛生検査所の連携で実施され、市内在住の小学校3年生から6年生と保護者の方々、9組18名にご参加いただきました。

講座の内容

野菜Vege講座(講師:食品衛生検査所 職員)

写真:野菜クイズに参加する様子
野菜に関するクイズやゲームが行われ、親子で新しい発見を楽しんでいました。

調理実習「楽しいおいしい野菜クッキング」(講師:熱田保健センター 管理栄養士)

写真:親子で調理実習をする様子
Vege講座で出てきた野菜を使って、調理実習を行いました。
CTC(コーン ツナ コンソメ)ライス、キャベツとホタテの蒸し煮、キャベツとにんじんのお味噌汁
【献立】CTC(コーン ツナ コンソメ)ライス、キャベツとホタテの蒸し煮、キャベツとにんじんのお味噌汁
無駄なく野菜を使い、甘みを感じるレシピが参加者に大好評でした。

参加者の感想

  • 愛知県が野菜を食べる量が47位なんてびっくりした。
  • 野菜のおいしさがよくでているメニューだった。
  • 簡単で美味しかった。キャベツの芯はいつも捨てていたが、食べられることを知った。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 食品衛生検査所 広域監視担当
電話番号:052-671-3385 ファクス番号:052-671-3383
Eメール:a6713371@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生検査所 広域監視担当へのお問い合わせ