名古屋市感染症情報センターのトピックス一覧
名古屋市感染症発生動向調査情報(週報・月報)
-
2025年週報・月報
名古屋市における毎週の感染症発生動向調査の結果を週報・月報として、PDFファイルで掲載しています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
-
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症のこれまでの経過、関連リンク、啓発資料等を掲載しています。
麻しん
- 市内における麻しん(はしか)の発生状況
- 麻しん・風しん(MR)
- 麻しん 予防には予防接種が効果的なため、早めに接種し感染を防ぎましょう
-
日本が麻しんの排除状態にあることが認定がされました(厚生労働省)(外部リンク)
風しん
レジオネラ症
ジカウイルス感染症(ジカ熱)
中東呼吸器症候群(MERS)
エボラ出血熱
デング熱
-
デング熱について(厚生労働省)(外部リンク)
-
デング熱とは(国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト)(外部リンク)
-
蚊 蚊の退治は幼虫から
市内における蚊のデングウイルス検査結果等を掲載しています。
ダニ媒介感染症
鳥インフルエンザA
-
鳥インフルエンザA(H7N9)について(厚生労働省)(外部リンク)
-
鳥インフルエンザA(H7N9)(国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト)(外部リンク)
-
鳥インフルエンザA(H5N1)について(厚生労働省)(外部リンク)
-
鳥インフルエンザA(H5N1)(国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト)(外部リンク)
新型インフルエンザ
腸管出血性大腸菌感染症(O157)
ウエストナイル熱
フィブリノゲン製剤の納入先医療機関について
重症急性呼吸器症候群(SARS)
急性呼吸器感染症(ARI)
感染症などのQ&A
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 衛生研究所 疫学情報部
電話番号:052-737-3711 ファクス番号:052-736-1102
Eメール:a7373711-02@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 衛生研究所 疫学情報部へのお問い合わせ