マンションの分譲計画の届出(マンション分譲事業者の皆さまへ)
マンションの分譲計画の届出の概要
名古屋市では、新たに分譲するマンションの長期修繕計画期間や修繕積立金額が国のガイドラインに準ずる内容になっているかなどについてあらかじめ確認するため、「名古屋市マンションの管理の適正化の推進に関する条例」に基づき、マンション分譲事業者の皆さまに対して、マンションの概要や管理組合の運営方法等に関する事項の分譲前の届出を義務化しました。(令和4年10月1日から)
(注)マンション分譲事業者とは、宅地建物取引業者であって、新たに建設されたマンションの分譲(委託を受けて行う分譲を含む。)を行うものをいいます。
届出時期
売買契約を締結しようとする最初の日の30日前までに届出をしてください。
届出の時期より前に届出事項が決まっている場合は、速やかに、提出をお願いします。
- (注)1棟を複数回(期)に分けて分譲する場合は、分譲する回(期)ごとに新規の届出をしていただく必要はありません。
- (注)届出内容に変更があった場合は、速やかに、変更の届出をしてください。
届出方法
届出書をご記入の上、下記の届出先へ郵送又はメールにより届出ください。また、名古屋市電子申請サービスを利用し、届出を行うことができます。
- (注)マンション分譲事業者が複数の場合は、いずれか1者が代表して届出をしてください。
- (注)複数棟を分譲する場合は、棟ごとに届出をしてください。
郵送の場合
封筒に「分譲計画届出書在中」と記載してください。また、提出する方のお名前、連絡先を記載してください。
メールの場合
件名に「分譲計画届出書 マンション名」を必ず記載の上、添付ファイル名に「分譲計画届出書 マンション名 棟名」を必ず記載してください。また、メール本文に提出する方のお名前、連絡先を記載してください。
(例)名古屋マンションA棟及びB棟を届け出る場合
件名:分譲計画届出書 名古屋マンション
添付ファイル名:
分譲計画届出書 名古屋マンション A棟
分譲計画届出書 名古屋マンション B棟
- (注)メールは1マンションにつき1件としてください。
- (注)添付ファイルは1棟につき1ファイルとしてください。
- (注)誤送信防止のため、メールを送信する前に宛先をご確認ください。また、情報漏洩防止のため、添付ファイルにパスワードを設定することを推奨します。
名古屋市電子申請サービスの場合
名古屋市電子申請サービスは以下のリンクからご利用できます。
届出先・お問い合わせ先
- 届出先:名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課マンション施策の推進担当
- 郵便番号:460-8508
- 所在地:名古屋市中区丸の内三丁目1番1号
- 電話番号:052-972-2960
- ファクス番号:052-972-4172
- 電子メールアドレス:a2960@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
届出書の様式・記載例
令和6年3月1日から届出書の様式を変更しましたので、届出時は本様式を使用してください。
届出書の様式
届出書の記載例
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 マンション施策の推進担当
電話番号:052-972-2960 ファクス番号:052-972-4172
Eメール:a2960@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp