検査済証等交付済みの証明

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018039  更新日 2025年10月17日

確認済証・中間検査合格証・検査済証の再交付はできませんが、交付済みの証明を受けることができます。ただし、交付済みが確認できる期限内のもの(平成4年4月1日以降に確認申請の受付をしたもの)で原則、建築確認台帳記載事項証明が交付できないものです。

また、用途変更のみの確認申請等の工事完了届の届出の有無の証明を受けることができます。ただし、平成4年4月1日以降に確認申請の受付をしたものです。

必要書類

1.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)ご本人である場合

  • 検査済証等処理経過の証明願
  • 本人確認書類

2.来庁される方が、現在の所有者ご本人であり、確認申請当時の申請者(建築主)と異なる場合

  • 検査済証等処理経過の証明願
  • 本人確認書類
  • 現在の所有者ご本人であることが分かる証明書類(全部事項証明書等。原本はご返却します。)

3.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)ご本人から委任を受けた代理の方である場合

  • 検査済証等処理経過の証明願
  • 本人確認書類
  • 委任状(注)委任する内容を特定する必要がございますので、下記の証明願・委任状 様式のダウンロードから委任状を入手しご利用ください。

4.来庁される方が、現在の所有者から委任を受けた代理の方であり、委任する所有者の方が、確認申請当時の申請者(建築主)と異なる場合

  • 検査済証等処理経過の証明願
  • 本人確認書類
  • 委任状(注)委任する内容を特定する必要がございますので、下記の証明願・委任状 様式のダウンロードから委任状を入手しご利用ください。
  • 委任者が現在の所有者ご本人であることが分かる証明書類(全部事項証明書等。原本はご返却します。)

ご不明な点がありましたら、建築審査課審査総括担当へお尋ねください。

受付時間

午前9時から午前11時30分まで 午後1時から午後4時30分まで

  • (注)土曜、日曜、休日など本市閉庁日は受付できません。
  • (注)当日中の交付を希望される方は、時間に余裕をもっておこしください。

証明願・委任状 様式のダウンロード

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築審査課 審査総括担当
電話番号:052-972-2927 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2927@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築審査課 審査総括担当へのお問い合わせ