建築確認台帳記載事項証明

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018035  更新日 2025年10月17日

建築確認台帳記載事項証明(以下、台帳証明といいます。)は、平成8年4月1日以降に建築確認申請され、確認済証が交付された建築物、建築設備、工作物について、「建築確認申請の建築主」又は「現在の所有者」の方に対して、台帳証明を行います。

台帳証明は平成30年4月より、運用を開始しました。

対象となる建築物等

  1. 平成8年4月1日以降に名古屋市建築主事に建築確認を申請され、確認済証が交付されたもの。
  2. 平成11年5月1日以降に指定確認検査機関に建築確認を申請され、確認済証が交付されたもの。
  3. 平成19年6月20日以降に名古屋市建築主事に計画通知され、確認済証が交付されたもの。

手続き

建築確認の確認済証番号を特定していただき、建築確認台帳記載事項証明交付申請書を作成していただいたのち、申請窓口にて申請していただきます。

台帳証明はできる限り、申請いただいた日に証明書を交付できるよう努めてまいりますが、証明書を整えるために、一旦お預かりし、後日お渡しすることとなる場合がございますので、あらかじめ、ご了承ください。

建築確認の確認済証番号がおわかりにならない場合は、申請窓口で閲覧申請(無料)していただくことにより、ご確認いただくことができます。

受付時間

午前9時から午前11時30分まで 午後1時から午後4時30分まで

  • (注)土曜、日曜、休日など本市閉庁日は受付できません。
  • (注)当日中の交付を希望される方は、時間に余裕をもっておこしください。

申請手数料

台帳証明を申請していただく際には、1通300円の手数料が必要です。

手数料の納付書は、申請窓口において申請内容を確認させていただいた後に担当職員がお渡しいたしますので、市役所西庁舎1階等の指定金融機関等で納付してください。

申請に必要な書類

1.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)ご本人の場合

  • 建築確認台帳記載事項証明書交付申請書
  • 本人確認書類

2.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)ではないが、現在の所有者ご本人の場合

  • 建築確認台帳記載事項証明書交付申請書
  • 本人確認書類
  • 現在の所有者であることが分かる証明書類(全部事項証明書等。原本はご返却します。)

3.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)であり現在の所有者ご本人から委任を受けた代理の方の場合

  • 建築確認台帳記載事項証明書交付申請書
  • 本人確認書類
  • 委任状(注)委任する内容を特定する必要がございますので、下記の申請書・委任状 様式のダウンロードから委任状を入手しご利用ください。

4.来庁される方が、確認申請当時の申請者(建築主)ではないが現在の所有者ご本人から委任を受けた代理の方の場合

  • 建築確認台帳記載事項証明書交付申請書
  • 本人確認書類
  • 委任状(注)委任する内容を特定する必要がございますので、下記の申請書・委任状 様式のダウンロードから委任状を入手しご利用ください。
  • 委任者が現在の所有者であることが分かる証明書類(全部事項証明書等。原本はご返却します。)

ご不明な点がありましたら、建築審査課審査総括担当へお尋ねください。

申請書・委任状 様式のダウンロード

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築審査課 審査総括担当
電話番号:052-972-2927 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2927@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築審査課 審査総括担当へのお問い合わせ