生涯学習センター・区役所共催 令和7年度 ボッチャを体験しよう!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1035872  更新日 2025年10月17日

開催報告

令和7年5月17日(土曜日)に千種生涯学習センターで「生涯学習センター・区役所共催 令和7年度 ボッチャを体験しよう!」体験会を開催しました。

参加者の皆さんは、ユニバーサルスポーツ「ボッチャ」について説明を受けた後、練習を行い、2人1組・3人1組のチームに分かれて体験試合が行われました。

「CHIKUSAボッチャ広めたい」のメンバーが審判を務める中、活気のある雰囲気でボッチャを楽しんでいただきました。

ボッチャはイタリア語で「ボール」を意味し、障害の有無や年齢、性別等の垣根を越えて、その場に集まった誰もがみんなで一緒に競い合えるユニバーサルスポーツのひとつです。

ヨーロッパで生まれ、パラリンピック正式種目にもなっているボッチャは、重度脳性麻痺者や四肢重度機能障害者のために考案され、愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会でも実施されます。

千種区役所では、ボッチャをたくさんの人に体験してもらうため、ボッチャに使用する用具の貸し出しを行っています。用具の貸し出しについてはリンク先のページをご覧ください。

写真:ボッチャ体験会の様子

このページに関するお問い合わせ

千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-753-1821・1822・1823・1824・1825 ファクス番号:052-753-1924
Eメール:a7531821@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ