どうやって災害時の情報を得る?
アプリ
-
名古屋市防災アプリ
名古屋市防災アプリをリリースしています。もしもの時のために、名古屋市防災アプリで避難場所や避難行動などを確認しておきましょう。
インターネット
メール
- きずなネット防災情報
-
緊急速報「エリアメール」・緊急速報メール
NTTドコモの緊急速報「エリアメール」、au及びソフトバンクの緊急速報メールを導入し、避難情報などの緊急の防災情報を携帯電話にお知らせします。
テレビ・ラジオ
その他
-
あなたの街の防災スピーカー(同報無線)
防災スピーカーの説明
名古屋市からの防災情報の入手について
名古屋市では、地震や大雨などの災害が発生した時、または災害が発生する恐れがある時は、防災に関する情報を、テレビやラジオ、同報無線(防災スピーカー)、メール、SNS、ホームページなど様々な手段で市民の皆様にお知らせしています。

防災情報の入手方法について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。