きずなネット防災情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013386  更新日 2025年10月16日

名古屋市では、平成18年4月1日から、中部電力株式会社と協定を締結して災害情報メール配信サービス「きずなネット防災情報」の提供を行っております。

緊急の防災情報は、テレビ・ラジオ等の報道機関、ホームページ、防災スピーカー、緊急速報「エリアメール」などによりお伝えしていますが、情報の伝達手段の多様化を図ることで、情報伝達の充実を目指しています。

「きずなネット防災情報」とは?

「きずなネット防災情報」とは、中部電力株式会社が運営している「くらし安心メルマガサービス」のひとつとして、地震・津波や大雨などの災害時に役立つ情報を、携帯電話やパソコン等のメールアドレスに配信するものです。

イラスト:きずなネット防災情報イメージ

お届けする情報

災害緊急情報

  • 名古屋市から発令される「【警戒レベル3】高齢者等避難」や「【警戒レベル4】避難指示」等の緊急の防災情報をメールでお知らせします。
  • 情報の配信をご希望の区毎に選択することができ、必要な地域の情報だけを得ることができます。

防災・減災情報

安全な暮らしに役立つ情報や防災・減災に関する訓練・イベント情報などを配信いたします。

 

イラスト:きずなネット防災情報の配信情報イメージ

登録方法

メール登録

  • 「きずなネット防災情報」の登録は、m.saigai@kizuna.chuden.co.jpへ空メールを送信し、返信されてきたメールの内容に沿って配信登録をしてください。または、下の2次元バーコードからも空メールを送信できます。なお、メールアドレスは中部電力株式会社に登録されます。
  • このサービスへの入会および利用料は無料です(ただし、通信に係るパケット代金は利用者負担となります)。
  • 配信を希望されるメールアドレスは、携帯電話でもパソコンでも登録できます。

2次元コード:きずなネット防災情報の登録用 メール登録

スマートフォン向けアプリ

  • スマートフォン向けアプリ「きずなネット」では、「きずなネット防災情報」をプッシュ通知で取得することが可能になるほか、停電や地震、津波等の暮らしをサポートする情報の入手が可能です。
  • 下の2次元バーコードからアクセスするか、「App Store」または「Google Play」から「きずなネット」で検索してダウンロードしてください。

2次元コード:きずなネットダウンロード用 スマートフォン向けアプリ

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ