防火副読本「名古屋市の消防」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040271  更新日 2025年10月17日

概要

名古屋市消防局では、消防に対する知識と防火・防災意識の高揚を図るため、小学校3年生の社会科の教育副読本として「名古屋市の消防」を毎年発行しています。

火災や災害から皆さんの暮らしを守り、けがや病気から命を救うために働いている消防署の仕事を知りましょう。

そして、いつ起こるかわからない身の周りの危険から、自分自身や大切な家族を守るために、どのようなことに気を付ければよいか学びましょう。

電子化について

小学校におけるICT環境が整備されたことを受け、令和7年度より防火副読本「名古屋市の消防」を電子化しました。

併せて、先生方が授業される際にご活用していただきたい「指導の手引き」についても電子化しましたので、以下のPDFデータをダウンロードまたは必要に応じて印刷してご活用ください。

(注)防火副読本「名古屋市の消防」(児童用)のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 予防部 予防課 予防担当
電話番号:052-972-3542 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 予防課 予防担当へのお問い合わせ