あったか!あつた魅力発見市2025を開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041636  更新日 2025年10月27日

イベントカテゴリ: お出掛け・レジャー

開催地区:熱田区

まちじゅうがイベント!歩いて、無料巡回バスで、あつた堀川クルーズで、熱田の魅力を発見しよう!

写真:あったか!あつた魅力発見市2025 リーフレット表紙

開催日

2025年11月16日(日曜日)

小雨決行

イベントの紹介

金山マルシェ(金山総合駅南口広場) 午前10時から午後6時

熱田の玄関口「金山総合駅」南口広場にマルシェが集合!各ブースでは思いのこもった逸品を揃えております。熱田巡回のスタートにゴールに、是非お立ち寄りください。

写真:金山マルシェの昨年の様子1

写真:金山マルシェの昨年の様子2

古墳マルシェ(熱田神宮公園) 午前10時から午後3時

キッチンカー、雑貨販売など30店舗以上が並び、ステージパフォーマンスや大道芸などもお楽しみいただけます。

また、現役スクールコーチによる硬式テニス教室を開催します。午後の時間は親子レッスンを開催。これからテニスを始めたい方のご参加も可能です。(事前申込必要)

さらに、名古屋グランパスのスクールコーチによるサッカー教室でサッカーの楽しさを教えてもらおう!(事前申込必要)

ぜひご家族皆様でご来園ください。

詳細は、熱田神宮公園ホームページでご確認ください。

写真:古墳マルシェの昨年の様子1

写真:古墳マルシェの昨年の様子2

白鳥庭園観楓会(白鳥庭園) 午前8時30分から午後8時(入園は午後7時30分まで)

「清羽亭」にて舞台(雨天中止)、芝生広場にて紅葉茶会(雨天時は「清羽亭」)・マルシェ・ワークショップを行います(午前10時から午後4時)。園内各所の「華の路地飾り」、冬の風物詩「雪吊り」の景色もお楽しみいただけます。

また、日没から午後8時は、白鳥庭園をライトアップします。モミジや雪吊りのリフレクションは圧巻。魅力発見市の最後に、熱田の魅力をもう一つ発見してみてはいかがでしょうか。

詳しくは、白鳥庭園ホームページをご覧ください。

写真:白鳥庭園観楓会の昨年の様子1

写真:白鳥庭園観楓会の昨年の様子2

宮の浜市(宮の渡し公園) 午前9時30分から午後3時

「あつた朔日市」に出店している老舗や地元の名店が大集合。あつた宮宿会と名古屋学院大学の共同主催で、かつての熱田湊・宮宿の盛り上がりを再現します。

ステージでは、熱田ゆかりの人物や歴史がテーマの「紙芝居」の上演や、まきわら舟獅子舞保存会による獅子舞演舞、迫力ある和太鼓の演奏などもあります。

また、熱田を学びながら楽しめる「あつたカルタ」の大会も開催(中学生以下)。多くの方の参加をお待ちしています。

ここから尾頭橋にぎわいマルシェまで、歴史ガイド付きの「あつた堀川クルーズ」が楽しめます。

写真:宮の浜市の昨年の様子1

写真:宮の浜市の昨年の様子2

あつたnagAya(神宮前駅西口) 午前7時から午後10時(店舗により異なります)

昨年、名鉄神宮前駅にオープンしたあつたnagAya。当日は「Nagoya POP UPARTIST」の審査で選ばれたアーティストによるパフォーマンスで熱田の街を盛り上げます。

写真:あつたnagAyaの昨年の様子1

写真:あつたnagAyaの昨年の様子2

尾頭橋にぎわいマルシェ(尾頭橋親水広場) 午前9時30分から午後3時

堀川沿いの尾頭橋親水広場で、にぎやかにマルシェを開催。色とりどりの商品を揃えています。また、ここから宮の浜市まで、歴史ガイド付きの「あつた堀川クルーズ」が楽しめます。

写真:尾頭橋にぎわいマルシェの昨年の様子1

写真:尾頭橋にぎわいマルシェの昨年の様子2

熱田魚問屋モニュメント物販所(大瀬子公園) 午前9時30分から完売次第終了

かつて熱田魚市場として賑わっていた大瀬子町周辺。明治時代に建てられた魚問屋で用いられていた部材を補修し復元した、大瀬子公園内にある「熱田魚問屋モニュメント」にて、お菓子の販売や、出目金すくい、スーパーボールすくいなど、お子様向けゲームで楽しもう!

写真:熱田魚問屋モニュメント物販所の昨年の様子

熱田神宮特別ガイドツアー(熱田神宮) 午前10時から午後2時00分

熱田神宮内をガイド付きで散策しませんか。何気なく歩いていると見落としがちな、いろいろな歴史の話を聞くことができます。

午前10時から毎時00分と30分に第二鳥居(宝物館前)からスタートします。

写真:熱田神宮特別ガイドツアー

あつた青空市(想念寺) 午前10時から午後3時

想念寺の住職さんによる「熱田にまつわる面白いお話」を聞こう!また、区内の寺院巡り、手作り品や野菜などの販売、キッチンカーや和太鼓の演奏などもあります。是非お立ち寄りください。

詳しくはあつた青空市をご覧ください。

写真:あつた青空市の昨年の様子

神宮前商店街(神宮前商店街) 午前7時から午後10時(店舗により異なります)

今年度初登場!

熱田神宮前にある昭和レトロな商店街。昔からのお店や新しいお店が色々お楽しみいただけます。あなたの新しいお気に入りが見つかるかも。

写真:神宮前商店街の様子

移動には公共交通機関、便利な無料巡回バスや「あつた堀川クルーズ」などをご利用ください。

無料巡回バス

各イベント会場をつなぐ無料巡回バスを運行します。(約20分間隔)

バス停
  1. 金山マルシェ前(最寄り:金山マルシェ)
  2. あつた青空市前(最寄り:古墳マルシェ、あつた青空市)
  3. あつたnagAya前(最寄り:熱田神宮特別ガイドツアー、あつたnagAya、神宮前商店街)
  4. 宮の浜市前(最寄り:宮の浜市、熱田魚問屋モニュメント物販所)
  5. 白鳥庭園東(最寄り:白鳥庭園観楓会)
  6. 尾頭にぎわいマルシェ前(最寄り:尾頭橋にぎわいマルシェ)

詳しくは記事の最後に掲載のPRリーフレットをご覧ください。

写真:無料巡回バスの昨年の様子1

写真:無料巡回バスの昨年の様子2

あつた堀川クルーズ

船内では歴史ガイドが楽しめ、クルーズそのものが歴史探訪のような体験となります。川面から眺める熱田の景色は、普段味わえない新鮮な魅力を発見できます。

「宮の浜市⇔尾頭橋にぎわいマルシェ」(所要時間:片道約25分、片道の乗船料:500円、未就学児無料)

詳しくは記事の最後に掲載のPRリーフレットをご覧ください。

写真:水上交通の昨年の様子1

写真:水上交通の昨年の様子2

シェアサイクルサービス

シェアサイクルで秋の爽やかな風を感じながら各会場を巡ってみては。1分7円。

詳しくは記事の最後に掲載のPRリーフレットをご覧ください。

PRリーフレット

魅力発見市のPRリーフレットをご覧いただくと、さらに詳しい情報をご確認いただけます。

このファイルにはテキストデータが含まれていません。内容については「このページに関するお問い合わせ」の担当までお問い合わせください。

ファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-683-9421 ファクス番号:052-683-9494
Eメール:a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ