健康づくり部会の取り組み

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025673  更新日 2025年10月17日

健康づくりをはじめよう!

健康づくり部会では、健康の保持増進・健康寿命の延伸をめざし、健康づくりの取り組みの情報発信などを行っています。

公園体操

区内6カ所の公園で、てんぱく健康づくり隊の隊員を中心にラジオ体操・ストレッチ・筋トレ・ウォーキング・口腔体操など1時間程度の運動を行っています。

公園体操で健康づくり

てんぱくお口の体操

お口の健康づくり・オーラルフレイル予防のために、お口の体操を続けましょう。

はじめよう!つづけよう!みんなでいっしょに健口生活

ちいきデビューはじめませんか?

地域の活動に参加したり、近所の方と交流することにより、介護予防や認知症予防になるということが研究でわかってきました。仲間づくり・運動・学びなどのさまざまな社会参加ができる場を紹介したリーフレットを作成しました。

プラス・テンの運動

今より10分多く体を動かそう!

たとえば、ちょっと公園で。たとえば、みんなで。

気軽にはじめられる「プラス・テン」の運動を写真などで紹介します。

散歩道「天白プロムナード」

散歩道「天白プロムナード」のリーフレット内で、健康でづくりに関する情報や、どなたでも気軽に参加できる公園体操の案内をしています。

リーフレットは区役所福祉課、保健センターでも配架しています。
ぜひ、お手に取ってご覧ください!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

天白区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 高齢福祉担当
電話番号:052-807-3887 ファクス番号:052-802-9726
Eメール:a8073895@tempaku.city.nagoya.lg.jp
天白区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 高齢福祉担当へのお問い合わせ