昭和区のうたの歌詞採用作品が決定しました
「昭和区のうた」歌詞募集につきましては、11月30日をもちまして歌詞募集期間が終了し、昭和区への思いのこもった40作品の応募をいただきました。
「昭和区のうた」制作委員会による審査の結果、採用作品が決定いたしました。
採用作品に中部楽器技術専門学校の皆さんに曲をつけてもらい、平成25年度中に楽曲を完成させて、区内のさまざまなイベントなどで発信していく予定です。
採用作品
- 歩いてみよう 八事の森を
モダンな町並み 八坂巡り
グリーンロード 右ひだり
歴史と文化 学園広場
好きです昭和区 わが町よ - 歩いてみよう 飯田街道
東西南北 いにしえの道
高速道路や 地下鉄に
出会う吹上 進化の町
好きです昭和区 わが町よ - 歩いてみよう 鶴舞公園
春夏秋冬(はるなつあきふゆ) 溢れるロマン
住まい営む 五万世帯
名所旧跡 尋ねて廻る
好きです昭和区 わが町よ - 歩いてみよう 伊勝の御社(やしろ)
家並み続く 小路に入り
路地を廻れば 町角に
緑の中から 名古屋の眺め
好きです昭和区 わが町よ
作者
岡田 吾朗(おかだ ごろう) 様
昭和区田面町在住
応募状況
応募総数 40作品(34名)
応募資格別
- 区内在住 32名
- 区内在勤 1名
- 区内在学 1名
住所別
- 八事学区・・・0名
- 滝川学区・・・3名
- 広路学区・・・5名
- 川原学区・・・4名
- 伊勝学区・・・3名
- 松栄学区・・・5名
- 御器所学区・・・5名
- 吹上学区・・・3名
- 鶴舞学区・・・0名
- 村雲学区・・・3名
- 白金学区・・・1名
- 市内(昭和区以外)・・・1名
- 市外・・・1名
性別
- 男性・・・20名
- 女性・・・14名
年代別
- 10代・・・2名
- 20代・・・1名
- 30代・・・5名
- 40代・・・6名
- 50代・・・2名
- 60代・・・6名
- 70代・・・6名
- 80代・・・3名
- 不明・・・3名
- 最年少・・・14歳
- 最年長・・・84歳
事務局からの御礼
「昭和区のうた」の募集にあたりましては、昭和区内に在住、在勤、在学している方に限定し募集したにもかかわらず、多くの方から御応募をいただきました。どの作品も、わが町「昭和区」に対する思いがあふれる、あたたかい作品ばかりで、選考にあたり非常に苦労いたしました。おかげさまで素晴らしい作品を選ぶことができました。多くの御応募をいただき誠にありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
昭和区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-735-3823 ファクス番号:052-735-3829
Eメール:a7353823@showa.city.nagoya.lg.jp
昭和区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ