令和7年度 昭和保健センター パパ&ママ教室(予約制)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042859  更新日 2025年11月12日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

開催地区:昭和区

産後の赤ちゃんとの生活をイメージしてみませんか?新しくパパ&ママになる皆さんのご参加をお待ちしています。

開催日

2025年11月7日(金曜日) 、11月19日(水曜日) 、12月5日(金曜日) 、12月17日(水曜日)
2026年1月9日(金曜日) 、1月21日(水曜日) 、2月6日(金曜日) 、2月25日(水曜日) 、3月6日(金曜日) 、3月25日(水曜日)

内容

2日間で1コースです。(月をまたいでの申し込みはできません)

第1日目

  • 食品衛生について(食品衛生監視員)
  • 妊娠中のお口の健康について(歯科衛生士)
  • 妊娠中の食生活・試食(管理栄養士)
  • 薬剤師会からのお話
  • 絵本で子育て(読み聞かせボランティア)

第2日目

  • 赤ちゃんを迎えるために(助産師・保健師)
  • 育児体験(着替え・沐浴・おむつ交換等)
  • 交流会

日程

令和7年度パパママ教室日程
コース 第1日目

第2日目目

1 令和7年4月11日(金曜日) 令和7年4月23日(水曜日)
2 令和7年5月9日(金曜日) 令和7年5月28日(水曜日)
3 令和7年6月6日(金曜日) 令和7年6月25日(水曜日)
4 令和7年7月4日(金曜日) 令和7年7月23日(水曜日)
5 令和7年8月8日(金曜日) 令和7年8月20日(水曜日)
6 令和7年9月5日(金曜日) 令和7年9月17日(水曜日)
7 令和7年10月3日(金曜日) 令和7年10月22日(水曜日)
8 令和7年11月7日(金曜日) 令和7年11月19日(水曜日)
9 令和7年12月5日(金曜日) 令和7年12月17日(水曜日)
10 令和8年1月9日(金曜日) 令和8年1月21日(水曜日)
11 令和8年2月6日(金曜日) 令和8年2月25日(水曜日)
12 令和8年3月6日(金曜日) 令和8年3月25日(水曜日)

 

対象

昭和区在住の初めてご出産される妊婦及び家族

(安定期に入った妊娠6か月から9か月ごろまでに参加ください)

時間

1日目

午後1時25分から3時30分頃

2日目

午後1時25分から3時30分頃

(受付)午後1時10分から1時25分

持ち物

  • 母子健康手帳

会場

昭和保健センター 4階 集団指導室

駐車場のスペースが狭いため、ご来所の際は公共交通機関をご利用ください。

申込方法

先着8組(予約制) (注)各組2名まで

下記担当まで、電話でお申し込みください。

 

来所時のお願い

来所時の感染症対策にご協力をお願いします。

37度5分以上の発熱、咳等の体調不良時は来所をご遠慮ください。

欠席される場合はご連絡をお願いします。

非常災害時における主催講座・事業の開催について

台風及び地震災害等が発生するおそれがある場合、または災害等が発生した場合、下記の通り「主催講座・事業」の実施を中止、または延期いたしますので、ご承知おきください。

  • 講座・事業の開始2時間前において、暴風警報または暴風雪警報が「名古屋市」に発令されている時、中止、または延期いたします。
  • 講座・事業の開始2時間前から終了時間までの間において、暴風警報または暴風雪警報が「名古屋市」に発令された時、中止、または延期いたします。
  • その他、突発事故等により、講座・事業の開催が困難な時は中止、または延期いたしますので、ご承知おきください。

このページに関するお問い合わせ

昭和区役所 昭和保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号:052-735-3961 ファクス番号:052-731-0957
Eメール:a7353961@showa.city.nagoya.lg.jp
昭和区役所 昭和保健センター 保健予防課 保健看護担当へのお問い合わせ