環境・安全の統計データ(NAGOYAライフ)
名古屋市の推移
- 
降水量(NAGOYAライフ)
 令和3年6月掲載 令和2年度の降水量は1,759.0mmで前年度を96.0mm上回る
- 
温室効果ガス排出量(NAGOYAライフ)
 令和3年6月掲載 2018年度は1391万トン-CO2、基準年度に比べ13.0%減少
- 
真夏日、猛暑日、熱帯夜日数(NAGOYAライフ)
 令和3年12月掲載 2021年の真夏日、猛暑日、熱帯夜日数はいずれも前年より減少
- 
桜の開花日・満開日(NAGOYAライフ)
 令和3年6月掲載 令和3年の開花日は3月17日で、観測史上では平成元年と2年に並び最も早い
- 
緑被率(NAGOYAライフ)
 令和3年3月掲載 令和2年の緑被率は21.5%
- 
ごみ処理量等(NAGOYAライフ)
 令和3年6月掲載 「ごみ非常事態宣言」以降、ごみ処理量は約37%減、埋立量は約82%減
- 
街頭犯罪等罪種別の犯罪認知件数(NAGOYAライフ)
 令和3年12月掲載 すべての罪種において「政令指定都市ワースト1位」を2年連続回避
- 
火災件数(NAGOYAライフ)
 令和4年3月掲載 令和2年の発生件数は516件、死傷者数は110人、損害額は4億8,749万円
区別比較
- 
交通事故死傷者数(NAGOYAライフ)
 令和4年3月掲載 令和3年の死者は22人、負傷者数は9,617人
- 
建築時期別住宅数 (PDF 179.8 KB)  
 令和2年3月掲載 昭和55年以前に建築された住宅は21万5400戸で、住宅総数の20.1%
政令市比較
- 
都市公園等面積(NAGOYAライフ)
 令和4年3月掲載 一人当たり都市公園等面積は7.0平方メートルで、21大都市中、13番目
- 
救急出動件数(NAGOYAライフ)
 令和4年3月掲載 令和2年の救急出動件数は11万8,402件で前年より1万5,322件減少
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 企画部 企画課 調査担当
電話番号:052-972-2205 ファクス番号:052-972-4418
Eメール:somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 企画課 調査担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


