令和3年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「卸売業,小売業」(2023年6月20日掲載)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003904  更新日 2025年10月17日

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

産業別集計「卸売業,小売業」

令和3年経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「卸売業,小売業」について

この統計表は、総務省・経済産業省が令和5年3月28日に公表した「令和3年経済センサス‐活動調査 産業別集計(卸・小売業)結果」及びその調査票情報から名古屋市が独自に集計したものです。

なお、集計対象は産業大分類「I-卸売業,小売業」に格付された事業所のうち、以下の全てに該当する事業所です。

  • 管理,補助的経済活動のみを行う事業所ではないこと
  • 産業細分類が格付不能の法人組織の事業所又は産業小分類が格付不能の個人経営(法人でない団体を含む)の事業所ではないこと
  • 卸売の商品販売額(仲立手数料を除く)、小売の商品販売額及び仲立手数料のいずれの金額も無い法人組織の事業所ではないこと

このため、産業横断的集計の「卸売業,小売業」(産業大分類I-卸売業,小売業)の結果とは異なります。

また、平成28年経済センサス-活動調査とは上記のように集計対象が異なるため、単純比較はできません。

概況

令和3年6月1日現在の、名古屋市の卸売業・小売業の事業所数は2万3103事業所、従業者数は26万9684人となっています。また、令和2年1年間の年間商品販売額は25兆8374億円となっています。

内訳をみると、卸売業の事業所数は1万24事業所、従業者数は13万6790人、年間商品販売額は22兆6045億円となっており、小売業の事業所数は1万3079事業所、従業者数は13万2894人、年間商品販売額は3兆2329億円となっています。

名古屋市の卸売業・小売業の概況
  事業所数
(事業所)
従業者数
(人)
年間商品販売額
(百万円)
総数 23,103 269,684 25,837,414
卸売業計 10,024 136,790 22,604,511
 各種商品卸売業 49 599 228,409
 繊維・衣服等卸売業 581 8,635 639,991
 飲食料品卸売業 1,283 17,060 3,254,791
 建築材料、鉱物・金属材料等卸売業 2,521 27,653 7,271,414
 機械器具卸売業 3,361 53,977 7,951,991
 その他の卸売業 2,229 28,866 3,257,916
小売業 13,079 132,894 3,232,903
 各種商品小売業 44 8,733 372,894
 織物・衣服・身の回り品小売業 2,281 14,201 211,484
 飲食料品小売業 3,372 46,171 742,347
 機械器具小売業 1,734 14,699 873,887
 その他の小売業 4,882 41,849 777,573
 無店舗小売業 766 7,241 254,718

グラフ:事業所数、従業者数、年間商品販売額構成比

統計表一覧(下記オープンデータファイルの内容)

  • 第1表 産業細分類別、法人・個人別事業所数、男女別従業者数、年間商品販売額及び売場面積
  • 第2表 産業小分類別、従業者規模別事業所数、従業者数及び年間商品販売額
  • 第3表 産業小分類別、経営組織別事業所数従業者数
  • 第4表 産業小分類別、単独、本所、支所別事業所数、従業者数及び年間商品販売額
  • 第5表 小売業の産業小分類別、商品販売形態別事業所数、年間商品販売額及び構成比
  • 第6表 区別、産業小分類別事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積及び販売効率
  • 第7表 企業産業分類小分類別、企業の従業者規模別、企業数、事業所数、従業者数及び年間商品販売額

全国の結果について

全国の統計表は、政府統計の総合窓口(e-Stat)並びに総務省統計局ホームページ及び経済産業省ホームページにてご覧いただけます。

名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ