大規模地震に対する都市の防災性向上(防災・安全)(令和7年度から令和11年度)
計画の名称
大規模地震に対する都市の防災性向上(防災・安全)
計画の期間
令和7年度から令和11年度(5年間)
計画の目標
- 名古屋市においては、東海・東南海・南海3連動地震等の最大級地震の発生にともない、大規模盛土造成地の滑動崩壊により市民の生命に関わる被害が生じることに加え、ライフラインの停滞、避難や消防・救助活動が困難になるなど甚大な被害の発生が懸念されている。
- このため、大規模盛土造成地の経過観察等により造成宅地の安定性を確保することで、大規模地震に備えた市域における防災性の向上を図る。
計画の成果目標
大規模盛土造成地について経過観察を実施し、滑動崩落のおそれのある箇所の確認・調査を行う。
主な事業
社会資本整備計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都市計画部 都市計画課 都市計画担当
電話番号:052-972-2712 ファクス番号:052-972-4164
Eメール:a2712@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 都市計画課 都市計画担当へのお問い合わせ