名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会の設立
平成24年2月17日に開催しました。
名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会を設立しました
都市再生特別措置法(平成14年4月5日公布、平成14年6月1日施行)(以下「法」という。)第19条に基づき、平成24年2月17日に名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会を設立しました。
会議の名称
名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会
開催日
平成24年2月17日(金曜日)
開催時間
午後3時30分から午後5時
開催場所
KKRホテル名古屋 福寿の間
会議要旨
1-1 はじめに
指定された特定都市再生緊急整備地域 ほか
内閣官房より制度概要の説明があった。
1-2 都市再生緊急整備協議会の設立について
- 名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会規約(案)
- 協議会構成員、会長職務代理者
案どおり議決された。
名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会設立後、法第19条第7項に基づく会議を開催。
2-1 議長・議長職務代理者について
議長・議長職務代理者が選任された。
2-2 議題
- 名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会会議運営要綱(案)について
案どおり議決された。 - 整備計画(案)について
案どおり議決された。
3 その他
内閣官房よりエリア防災の説明があった。
添付ファイル
-
レジュメ1 (PDF 71.0 KB)
-
資料1-1 指定された特定都市再生緊急整備地域 ほか (PDF 583.1 KB)
-
資料1-2 名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会規約(案) (PDF 105.4 KB)
-
資料1-3 協議会構成員名簿(案)・会議構成員名簿(案) (PDF 96.4 KB)
-
参考1-1 都市再生特別措置法(抄) (PDF 139.6 KB)
-
参考1-2 都市再生緊急整備地域の概要 (PDF 2.3 MB)
-
レジュメ2 (PDF 75.3 KB)
-
資料2-1 名古屋駅周辺・伏見・栄地域都市再生緊急整備協議会会議運営要綱(案) (PDF 66.4 KB)
-
資料2-2 整備計画(案)・位置図(案) (PDF 1.3 MB)
-
資料2-3 ささしまライブ24パンフレット (PDF 3.1 MB)
資料2-3はテキスト情報が含まれていないため、アクセシビリティに対応できておりません。以下の関連リンク「ささしまライブ24」の概要、事業概要等を記載したパンフレットを参照ください。 -
資料2-4 名古屋駅周辺地下公共空間整備について (PDF 648.9 KB)
-
資料3-1 人口・機能集積エリアにおけるエリア防災のあり方の検討 (PDF 159.0 KB)
-
資料3-2 人口・機能集積エリアにおけるエリア防災のあり方 とりまとめ (PDF 306.7 KB)
-
資料3-3 都市再生特別措置法の一部を改正する法律案 (PDF 898.5 KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 企画担当
電話番号:052-972-2758 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2758@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 企画担当へのお問い合わせ