栄バスターミナル(噴水南のりば)跡地の短期的活用について、事業者の皆様との「対話」(サウンディング型市場調査)を実施します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009886  更新日 2025年10月17日

対話の目的

平成30年度に、栄バスターミナル(噴水南のりば)をオアシス21周辺に移転することにより、栄バスターミナル跡地が未利用地になります。そのため、本市では、平成31年度より2年間程度、跡地の短期的な活用を検討しています。
この跡地の短期的な活用について、民間の様々なノウハウや自由な発想に基づく幅広いアイデアや事業への参画意向を把握するとともに、民間事業者がより参加しやすい条件のあり方を確認するため、民間事業者との“対話”による市場調査であるサウンディングを実施します。

事業対象用地の概要

所在地

名古屋市中区栄三丁目5番67号、68号、69号

現在の栄バスターミナル(噴水南のりば)

事業対象面積

約4,000平方メートル

対話項目

栄バスターミナル(噴水南のりば)跡地の短期的活用に関すること

対話の実施概要

期間

平成29年11月22日(水曜日)から平成30年1月22日(月曜日)まで

(注)上記期間内で本市が指定する日時に対話を実施します。対話の時間は1時間程度を予定しています。

((注)対話は終了しました)

場所

名古屋市住宅都市局リニア関連都心開発部都心まちづくり課(名古屋市役所西庁舎3階)

住所:名古屋市中区三の丸三丁目1番1号(最寄り駅:地下鉄名城線市役所駅)

対話参加の申込み

「エントリーシート」に必要事項を記入し、電子メールへ添付の上、申込期間内に以下のメールアドレス宛てに送信してください。なお、件名は【対話参加申込】としてください。

申込先

名古屋市住宅都市局リニア関連都心開発部 都心まちづくり課

栄バスターミナル跡地活用担当

電子メールアドレス:a2768@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

申込期間

平成29年11月22日(水曜日)から平成30年1月15日(月曜日)まで

対話の実施要領

詳細は以下の「実施要領」をご確認ください。

対話の結果概要

詳細は以下の「結果概要」をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 事業推進担当
電話番号:052-972-2778 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2768@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 事業推進担当へのお問い合わせ