名古屋市重症心身障害児者施設(ティンクルなごや)指定管理者の候補者の選定結果
選定委員会開催日時
名古屋市健康福祉局指定管理者選定委員会
令和6年4月22日(月曜日)午前9時00分から午前9時10分
第1回名古屋市重症心身障害児者施設部会
令和6年4月22日(月曜日)午前9時10分から午前11時45分まで
第2回名古屋市重症心身障害児者施設部会
令和6年7月12日(金曜日)午前10時00分から午前11時30分まで
部会委員(敬称略)
- 会長:公認会計士 小野田 誓
- 委員:愛知県弁護士会弁護士 相川 悟郎
- 委員:愛知淑徳大学福祉貢献学部長 瀧 誠
- 委員:愛知県医療療育総合センター中央病院副院長 三浦 清邦
- 委員:公益社団法人愛知県看護協会常務理事 結城 房子
申請団体
社会福祉法人むつみ福祉会
候補者として選定された団体
候補者:社会福祉法人むつみ福祉会
審議の経過
- 申請団体が提出書類をもとにプレゼンテーションを行い、引き続き委員との質疑応答を行った。
- 提出書類・プレゼンテーション・質疑応答をもとに、各委員は評価表に定める評価の視点により申請団体の評価を行った。
- 各委員の評価表の評点を集計した結果、最低基準点(満点の5割)を満たしている団体であることを確認し、候補者として選定した。
指定管理者選定委員会議事要旨等
候補者の提案の概要
申請団体得点内訳
募集要項等
募集期間は終了しておりますので、本募集要項等は参考として掲載しております。
-
募集要項 (PDF 910.7 KB)
-
仕様書 (PDF 481.2 KB)
-
指定管理者指定申請書 (Word 43.0 KB)
-
申請書 (法人調書・誓約書・事業実績・事業計画) (Word 99.5 KB)
-
申請書(収支予算書) (Excel 37.0 KB)
-
申請書(対象人件費等計算書) (Excel 40.0 KB)
-
申請書(代表者名簿、障害者法定雇用率) (Word 54.0 KB)
-
申請書(自主事業) (Word 33.0 KB)
-
説明会参加申込書 (Word 42.5 KB)
-
応募にかかる質問書 (Word 39.5 KB)
-
名古屋市重症心身障害児者施設条例(参考資料1) (PDF 168.9 KB)
-
名古屋市重症心身障害児者施設条例施行細則(参考資料2) (PDF 248.4 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 障害福祉部 障害者支援課 推進担当
電話番号:052-972-2558 ファクス番号:052-972-4149
Eメール:a2558@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 障害者支援課 推進担当へのお問い合わせ