本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028164  更新日 2025年10月17日

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」について

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」について

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」は平成28年6月3日に施行されました。

この法律は、不当な差別的言動、いわゆる「ヘイトスピーチ」は許されないことを宣言し、人権教育と人権啓発などを通じて、本邦の域外にある国又は地域の出身であることを理由として、本邦外出身者を地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動の解消に向けた取組を推進することとしています。

法律の趣旨と理念を広く市民の皆様にお知らせするため、ソレイユプラザ展示室に法律の条文等を展示しています。

なお、法律、各種啓発、広報活動など詳細につきましては、下記の法務省のウェブサイトをご覧ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 人権施策推進部 人権施策推進課 人権企画担当
電話番号:052-972-2583 ファクス番号:052-972-6453
Eメール:a2580@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 人権施策推進部 人権施策推進課 人権企画担当へのお問い合わせ